このQ&Aは役に立ちましたか?
2023/09/14 10:50
■製品名を記入してください。
【MFC-J7500CDW】
■どのようなことでお困りでしょうか?
相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。
【(深夜の出来事であまり詳細な記録がなく申し訳ないです)
Windows11上のAdobe Illustratorから国土地理院地形図を100枚印刷していたところ、60枚程度印刷したところで、突然白紙のみを排出し始めました。
PCのプリントスプーラから印刷キャンセルを試みるも反応がなく、本体タッチパネルも反応が無く、やむを得ず用紙トレー1をタイミングを見て引き抜き(本体はトレー無し警告)、スプーラからジョブを取り消して収まりました。
停まってから印刷を見たところ、異常の直前に用紙途中まで正常に印刷したあと、紙の異常排出が始まっています。上記の途中までの用紙以降は、完全に白紙です。
また、印刷停止後、印刷開始時に1000枚以上の印刷可能状態だったイエローのインクが無くなっており、本体リザーブ分で印刷するという旨のメッセージが本体に表示されていました。用紙の異常排出とYのインク切れがリンクしているようにも思えます。
困るのは、インクの残量が少なくなってもプリンタ本体、PC画面いずれにもそのような警告が表示されないことと、本体上でプリント停止ができなかったことです。対処法があるのかも不明ですが、残量警告をしないのは「仕様」なのでしょうか。E社やC社のプリンタは少なくともインク残量が少なくなると警告をPC画面に出しています。】
■お使いの環境について教えてください。
・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか?
(例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android
【Windows11】
・どのように接続されていますか?
(例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth
【USBケーブル】
・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。
【Adobe Illustrator 2023】
・電話回線の種類は何ですか?
(例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話
【未接続】
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
>残量警告をしないのは「仕様」なのでしょうか。
たぶん「仕様」なのだと思われます。
プリンタ内部の印刷ファームウェアが、実際にどういう処理をしているのか不明ですが、予想として「印刷ジョブの開始時にしかインク残量チェックをしていない」と思われます。
ですので、1つの文書を100部印刷すると、最初の1回しかインク残量チェックを行わず、途中でインクが切れても、100枚分印刷するまで(1つの印刷ジョブを印刷完了するまで)印刷動作を終了しない(残量チェックをしない)ようになっているのでしょう。
そして、印刷中にどれか1色でもインク切れを起こすと、故障を防ぐため「全インクの送出を停止して、最後まで白紙印刷する」という仕様になっていると思われます(インクタンクから印字ヘッドまでのインク送出経路に空気が入ると故障の原因になるため、空のタンクからインクを送出しようとしない仕組みになっていると思われます)
印刷中止や印刷ジョブの停止タイミングも、インク残量チェックと同じタイミングで行っていると思われるので、白紙が100枚排出されるか、途中で用紙切れになるまで停止しないと思います。
今後、同様のトラブルが起きても大丈夫なように「10部印刷を10回繰り返す」などのように、印刷ジョブを小分けにした方が良いでしょう。こうすれば、何かトラブルが起きた時に、未印刷のジョブを取り消しできます。
たぶん、プリンタのファームウェアの開発者は「一度に100部も印刷する」というのを想定してないのだと思います。
このQ&Aは役に立ちましたか?
プリンタドライバーが正常でしたら、インク残量は表示されます。
まず、機器類(プリンター・PC/スマホ・無線LANルーター等)の再起動をして改善するか確認してみてはいかがでしょうか。
また、プリンタドライバーは入れ直しされましたでしょうか?
本体のファームウェアの更新・Windowsの自動アップデート・無線LANルーターのファームウェア自動更新により、至る所であらゆる影響を受けている模様です。
今回その影響かどうかはわかりかねますが、付属CDを使用するのではなく、ブラザーホームページよりプリンタードライバーを入れ直す事により改善する可能性があります。
(無線LAN接続の方は他の機器の接続数が多いとチャンネルが変更されていたりします)
・プリンター本体の操作でネットワーク初期化をしてプリンターの電源を切る
※この時USB接続されている場合は抜いておく
・一旦、プリンタードライバーをアンインストールしてPCを再起動
・以下ページより、フルパッケージダウンロード 【推奨】を選択しダウンロード
・ダウンロードしたフルパッケージドライバーを再インストール
これで症状が改善されるかご確認ください。
改善しなければ以下項目について対処後、再度試してみてはいかがでしょうか?
※標準ドライバーがインストールされていたらそれも削除
※同じようなプリンタードライバーを登録していればそれも削除
※ブラザー公式のアンインストールツールを使用する
※コントロールパネルでのアンインストールツールを試してみる
※セキュリティソフトを一時停止する
※フルパッケージではなく、一つ一つインストールする
※付属CDを使用してみる
※高速スタートアップにチェックが入っていたらチェックを外して再起動
※プリンター本体を購入時状態に初期化する
【インクジェット/レーザー プリンター】(Windows)今まで印刷できていたのに、突然印刷できなくなった
↓↓↓↓↓
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/10255/
Webページからドライバーをインストールする方法
↓↓↓↓↓
https://www.youtube.com/watch?v=V7pUbPDKogU&feature=youtu.be
【インクジェット/レーザー プリンター・スキャナー】ドライバーのアンインストール方法(Windows、macOS)
↓↓↓↓↓
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/10363/
動画で見る! かんたん無線(Wi-Fi)ガイド
↓↓↓↓↓
https://support.brother.com/g/s/id/wlan_guide/j880/wlan_jp/
ソフトウェアダウンロード
↓↓↓↓↓
https://www.brother.co.jp/download/software/index.aspx
2023/09/15 11:12
ありがとうございます。
ファーム、ドライバとも最新のものでした。
データ転送にエラーがあると、プリンタ側が解釈できず正常に印刷できない現象は昔からよくあったので、この場合はインク切れの通報がなんらかのきっかけでデータエラーになったと思うことにします。
2023/09/15 11:13
ありがとうございます。
ドライバーは最新でした。
ブラザーのプリンタは初めてなので、勝手が違う事が多いですね。
関連するQ&A
新しい純正インクに換えたがインク切れと表示される
■製品名を記入してください。 【MFC-J6973CDW 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試し...
ヘッドクリーニングとテスト印刷だけでインク切れ
■製品名を記入してください。 【DCP-J152N】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教...
インク交換をしたら印刷出来なくなりました
■製品名を記入してください。 【 DCP-J988N 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと...
MFC–J4510N インク新品 印刷出きない
■製品名を記入してください。 【MFC–J4510N 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなど...
印刷が出来ません
インクジェット複合機MGC-J5630CDWを使用しています。印刷をしようとすると、「用紙を送れません【多目的トレイ】レバーを押しながら多目的トレイに用紙を入れ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2023/09/15 11:09
ありがとうございます。
高画質の地図を多人数に配布する必要があって、A3カセットが使える
この機種にしたのですが、しばらくは小分けで印刷して様子を見てみます。