このQ&Aは役に立ちましたか?
電話回線に接続する
2023/10/05 12:03
■製品名を記入してください。
【 MFC-J4940DN 】
■どのようなことでお困りでしょうか?
相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。
【 以前の使用品 MFC-J837Dからの買い替えで以前の製品では電話回線有線接続無しでFAX/子機電話の使用ができていたので同じように使用するにはどうしたらいいでしょうか 】
■お使いの環境について教えてください。
・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか?
(例)Windows・MacOS・iOS・Android
【 Windows iOS 】
・どのように接続されていますか?
(例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth
【 無線LAN 】
・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。
【 】
・電話回線の種類は何ですか?
(例)アナログ回線・ISDN回線・ひかり回線・IP電話
【 J:COM 】
---------------------------------------------
※以下は記入いただく必要はありません。
■閲覧していたFAQのタイトル
【インクジェット プリンター】電話機を接続できますか?(外付け電話の接続方法)|ブラザー
■閲覧していたFAQのURL
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/9819
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
回答 (2件中 1~2件目)
https://support.brother.co.jp/j/b/producttop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj4940dn
こちらですね。
他の方が回答されていますが
https://support.brother.co.jp/j/b/producttop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj837dn
https://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/mfcj837dn/spec/index.aspx
旧製品には通信BOXと言う電話回線を無線化するようなものが付属していましたね。現在ブラザーが販売しているプリンタで同じようなものが付属した製品はありません。
無線式電話回線ワイヤレスジャックアダプタ 親機・子機セット
https://tesscom.shop-pro.jp/?pid=33862435
みたいな製品はありますが高いですね。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
>MFC-J837DN/DWN | インクジェットプリンター・複合機 | ブラザー
>https://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/mfcj837dn/index.aspx
こちらの機種は、電話回線接続用に「通信ボックス」というものが付属していました。
電話回線はそちらに繋ぎ、複合機本体とは独自無線で接続していたのです。
しかし、MFC-J4940DN に「通信ボックス」はありません。(というか最近の機種すべて、「通信ボックス」対応の物がありません。)
他機種の「通信ボックス」を流用することも不可能です。
物理的に複合機の位置まで、電話回線を引っ張ってきて、有線接続する必要があります。
旧機種の「通信ボックス」の位置から電話線を引き回すほかないでしょう…。
お礼
2023/10/05 12:52
確かに旧機種の「通信ボックス」を見つけました。その位置から電話線を引き回すしかない接続の意味がよく理解できました ありがとうございました。
お礼
2023/10/05 19:03
無線式電話回線ワイヤレスジャックアダプタ 親機・子機セット こんなものもあるのですね〜少々お高いですが、置き場に困るようなら購入する手もありだと考慮してみます。ありがとうございました。