このQ&Aは役に立ちましたか?
廃インク吸収パッドの交換について
2023/11/30 17:12
■製品名を記入してください。
【 DCP-J940N 】
■どのようなことでお困りでしょうか?
相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。
【①自分で交換できないという事は機械 持ち込みになるのでしょうか? ②機種が古いですが、吸収パッドを交換すればまだまだ使えるのでしょうか? 】
■お使いの環境について教えてください。
・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか?
(例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android
【 windows10 】
・どのように接続されていますか?
(例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth
【 有線LAN 】
・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。
【 無い 】
・電話回線の種類は何ですか?
(例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話
【 ひかり回線 】
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
回答 (6件中 1~5件目)
こんにちは。
参考FAQ
【インクジェット プリンター】「まもなく廃インク満杯」または「廃インク吸収パッド満杯」と表示されました
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/10665
1.廃インク吸収パッドは原則持ち込み修理となります。
なお、DCP-J940Nは既に修理対応を終了(2019年3月末終了)して
いますので交換不可となります
2.交換すれば使えそうですが、カウンターリセットを入手しなければ
いけなかったりと面倒なことが発生しますので、機械いじりに
自信がなければお勧めしません
なので、新しいプリンターへ買い替えた方が手っ取り早いです。
しかも、他のメーカーでは廃インク処理がもっと簡単になっている機種がありますので、その機種への買い替えを強くお勧めします。
エプソン EP-886AW/AB/AR
https://www.epson.jp/products/colorio/ep886a/
※ライトシアン、ライトマゼンタを追加した6色染料となります
エプソン製プリンターには、廃インクを溜める構造をパッドではなく「メンテナンスボックス」と呼ばれるタンク式にした機種が存在ます。「メンテナンスボックス」は用紙やインクと同じように消耗品として店頭やECサイトで売られており、満杯になったとしても新しいタンクを用意して自分で交換できるようになっていますので、パッド式のように交換のために修理を依頼することも、修理に伴って使えなくなる期間(ダウンタイム)も全部なくなります。
また、DCP-J940NはADF(自動原稿送り装置)が搭載されていますので、その機能を使うのであればこちらの機種もあります。
キヤノン PIXUS TS6730
https://cweb.canon.jp/pixus/lineup/allinone/ts6730/
※ブラック+カラー3色一体型仕様となります
エプソンよりも対応機種は少ないのですが、廃インクを溜める構造が「メンテナンスカートリッジ」と呼ばれるカートリッジ式となり、修理に出さずに自分で交換できるようになります。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
下記は925の分解動画ですが940も同じの用ですね。
ゴミに出す前に遣って見ては。
上手く出来たら次回の廃インク吸収パッドが出るまで印刷は出来る。
プリンター分解動画
https://www.youtube.com/watch?v=7bo-rv3IXG8
DCP-J940Nで同じ事になり、メーカー修理を依頼しても受けてもらえず、予備のインクカートリッジを使える別の機種も存在せず。。。この動画のおかげで完全に復活出来ました!本当に感謝しております!!
もしも自分では出来ないと思ったらエラ-解除すれば印刷は出来るが
エラ-解除は簡単に解除出来る。
直ぐには出ないけどジワリジワリと廃インクが下に出てくるからプリンターの下にプリンターが入る受け皿を置けば床が汚れない。
はじめまして♪
あくまで、個人的な考え方ですけれど。。
現実的に考えますと、買い替えすべき。と思います。
私自身、インクジェット(バブルジェット)というプリンター(エプソン、キヤノン、ブラザー)を、四半世紀ほど使い続けていて、吸収パッド修理は4回ほどチャレンジし、過去の成功事例は1回だけ。(キヤノンのプリンターで、底側のプラスチックケースをドリルと糸鋸で開腹し、、、。という、以前の失敗体験からの「やっちまえ!」という、気持ちで。。)
まぁ、すぐに必要なので、違うプリンターを購入した後からの「自己修理」ですけれどね。
家庭用プリンターは、結構耐久性が低い。価格競争も激しいから、そんなものなのでしょう。
そういえば、かれこれ20年も故障していない、感熱式のFAXがブラザーですねぇ、もう一回線のFAXは、この間に2度買い替え(3代目)って考えると、びっくりするくらい長持ちしてますねぇ。(ま、いつかは壊れるんでしょうけれどね。)
メーカーの修理サポートを豆類した経験もありますが、トラブルの範囲だけ、アッセンブリ交換なので、その後違うトラブルが出るまでの延命に過ぎない、と、個人的には割り切っています。その時の費用と、戻ってくるまで「使えない期間」という事から、私は「トラブったら、新しいもの(必要最低限の機能があれば、その範囲で低価格な機種)を」という感覚になっています。
なお、びっくりするほど、まだ壊れていないプリンターって、ドットプリンター。インクリボンなんて、もう通常では入手不能と思っていたんですが、近所の文具店(昔から町役場とか学校などへの納入を続けている個人商店)の人と一緒に飲んだ時の話から「1個単位で取り寄せ、出来るよって。。
下請け企業が、非常に少ない需要だけれど、当時の金型などで小ロットの製造をし、互換品として、時々作っているそうです。
(PC98シリーズ(MS-Dos3.1で)のプリンターインクリボン、X1、X68000シリーズ(前者はHu-Basic、後者はHumanOS+SX-Window3.0で)のカラープリンター用インクリボン、当時の純正よりは割安で入手してみましたぁ。、、実用性はありませんが。。正常に動作したのには、本当に30~40年ぶり、、感動したなぁ。ww)
DCP-J940N、購入当時は高性能な良い製品だった、と思います。
しかし、デジタル機器環境は日進月歩、ソフトウエア(機器内の個別のファームウエアや、対応アプリとかまで考えますと、秒進日歩かも)というのが現実です。
このような個人的感覚、考え方からは、、、
「修理するよりも、買い替えた方が良いのではないか?」
という気持ちになりました。
以上、あくまで、私個人の考え方ですので、ご質問車様ご自身の判断におまかせいたしますし、本来の「交換修理」という目的への回答書き込みではなかったこと、、、ゴメンナサイ。。m(_ _)m
2012年 9月上旬 発売の古い機種です。メーカーに出しても修理不可能ですし、自己責任で修理出来てもカウンターリセットと言う物をリセットしなければいけませんよ。カウンターリセットをする物がネットで販売されていますが、怪しい物ですよ。諦めて買い換えた方がベストですね。
本製品は、供給部品の保有期限が過ぎたため、修理対応を終了させていただきます。 なお、修理以外のお問合せについては、このままサポートを継続いたします。(2019/04/01)
https://support.brother.co.jp/j/b/sp/producttop.aspx?prod=dcpj940n&c=jp&lang=ja
クリーニングできません 46
廃インク吸収パッドの交換が必要です。
電源プラグを抜いて電源をオフにし、数秒後にもう一度差し込んでください。
表示が消えない場合は以下をご覧ください。
その表示が出るという事は使用頻度が高く、大事に、長く使われてたのではないかと拝察します。
またはヘッドクリーニングや電源ON・OFFを頻繁にされる使い方をされた可能性があります。
一般的な使われ方をされても5年くらい経過したあたりから一杯になってきますね。
廃インク吸収パットは、クリーニング時や印刷中に排出された廃インクを吸収するための部品です。
残念ですが、エンドユーザーで交換することはできません。
メーカーでの修理交換もしくは買い替えとなります。
【供給部品の保有期限が過ぎたため、修理対応を終了させていただきます。 なお、修理以外のお問合せについては、このままサポートを継続いたします。】
と明記されている製品でしたら、残念ですが、寿命となり買い替えとなります。
ご自身で分解され交換される猛者もいらっしゃいますが、かなり難易度は高いと思われます。
【インクジェット プリンター】「印刷できませんXX」「初期化できませんXX」「スキャンできませんXX」「クリーニングできませんXX」という表示が出て、本製品が使用できない場合
↓↓↓↓↓
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/10657/