このQ&Aは役に立ちましたか?
PCからの印刷ができない?対処法と解決策【MFC-J990DN】
2023/12/28 01:17
- PCの印刷ができないトラブルについて、【MFC-J990DN】の対処法と解決策を紹介します。
- 先月までは正常に印刷できていたのに、突然PCから印刷できなくなった場合の対処法をご紹介します。
- 【MFC-J990DN】での印刷トラブルの原因と解決策について分かりやすく解説します。
PCへのスキャンはできるがPCからの印刷ができない
2023/12/28 00:20
■製品名を記入してください。
【MFC-J990DN】
■どのようなことでお困りでしょうか?
相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。
【つい先月ほどにドライバを再インストールして、無線接続が無事完了しました。試し印刷もできて、PCへのスキャンも問題なくできていました。ところが今日、ワードから印刷しようとするとキューにスプールされるだけでそこから印刷まで全く動きません。プリンタは全く反応なし。他のビューソフトから印刷しようとしても同様で、どんどんキューにドキュメント(ジョブ?)が溜まっていくだけです。ジョブを削除することは可能です。ルータで制限はされておらず許可されています。スキャンは今もできます。どうしたらこのドキュメントをプリンタに送信できるのでしょうか。】
■お使いの環境について教えてください。
・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか?
(例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android
【Windows7】
・どのように接続されていますか?
(例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth
【無線LAN】
・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。
【 】
・電話回線の種類は何ですか?
(例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話
【IP電話】
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
質問者が選んだベストアンサー
プリンタのデバイスドライバがオフラインになっていませんか?
プリンタが動作可能状態であっても、パソコン内のプリンタのデバイスドライバが「オフライン」になっていると、データをプリンタに送らなくなります。
「スタート」→「デバイスとプリンター」をクリック、プリンタを右クリックし、「印刷ジョブの表示(E)」をクリック、「プリンター(P)」をクリックし、「プリンターをオフラインで使用する(U)」にチェックマークがついている場合は、チェックを外して下さい。
なお、この「オフライン」は、手動でチェックを外さない限り、オフラインになったままです。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その他の回答 (2件中 1~2件目)
https://support.brother.co.jp/j/b/producttop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj990dn
こちらですか。
本製品は、供給部品の保有期限が過ぎたため、修理対応を終了させていただきます。 なお、修理以外のお問合せについては、このままサポートを継続いたします。(2022/04/01)
と修理は出来ません。
もう一度現在インストールしているドライバをアンインストールしてプリンタの電源を切りPCを再起動し
フルパッケージダウンロード 【推奨】
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj990dn&os=93&dlid=dlf102160_000&flang=1001&type3=11
を使ってドライバを再インストールしてみるとか…
お礼
2023/12/28 01:06
まさにこのとおりでした。実に簡単な話でした・・・。さっそくのご回答ありがとうございました。