本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:トナーと感交体ユニットの違い)

トナーと感交体ユニットの違い

2023/08/08 16:18

このQ&Aのポイント
  • トナーと感交体ユニットはレーザープリンターの消耗品であり、印刷に必要な部品です。
  • トナーはインクのような役割で、粉末状の顔料を使って印字します。
  • 感交体ユニットはドラムユニットの一部であり、光で静電気を発生させてトナーを紙に転写します。
※ 以下は、質問の原文です

トナーと感交体ユニットの違い

2009/01/19 03:41

リコーならIPSiO NX60S、 ブラザーならHL-2140が低価格のレーザープリンターで割りと評価が良いようです。

そこで質問ですが、「トナー」と「感交体ユニット」の違いを教えてください。

HL-2140の印字可能枚数が

        トナー交換~~2600枚~8190円
        交換体ユニット~12000枚~12600円
と、
 1枚あたりのコストが3~4倍も違います。リコーでも同様です。
  3300枚で7700円(トナー)
  20000枚で20000円(感交体ユニット)

A4レーザーを購入したいのですが、トナー交換するなら感交体ユニットを交換したほうがコストが安い(1枚1円)のではないでしょうか。

トナーと感交体ユニットの違いはなんでしょうか。インクジェットしか持ってないので、レーザープリンタの消耗品交換に明るくありません。
トナー不足で印刷できなくなった時、毎回感交体ユニットの購入&交換のみでランニング可能なのでしょうか。

どちらも1万円前後なのに送料は無料になっていまして、こんなに安いならインクジェットを止めてレーザーに切り替えていたのですが、・・・。

現在はプリンタはHPの930CとスキャナはEpson GT-7700で使用中です。上に上げた2機種以外にお勧めがあれば、それと合わせてアドバイスお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2009/01/19 04:19
回答No.1

私もレーザープリンタについては素人ですが、
・トナー:トナーを補充するもの
・感光体:トナーを紙に転写&定着させる機械
だと思っています。
なので感光体にトナーは含まれないと思っています。

インクジェットに例えるなら
・トナー:インク
・感光体:印字ヘッド
でしょうか

トナーが不足した場合はトナー交換(補充)です。
感光体はそれが故障した場合に交換するものです。
両者は全く別のものです。

お礼

2009/01/19 05:26

分かりやすい喩えをありがとうございます。

という事は、トナーを3回ないし4回交換すると、枚数的に寿命になるので感光体も交換となるのですね。

そうすれば、感光体はどのメーカーも1枚当たり1円で、トナーは2.3円~3.5円程度ですから、合わせるとランニングコストはA4一枚で3.3円~4.5円になるんですね。

純正トナー以外も色々あるようですので、未だコストを下げられるかもしてませんし、とりあえずは個人で感光体が壊れるまで印刷するには
何年もかかると思いますので、12000枚も印刷してたら下手したら買い替え時期になってるかもしれないので、あまり気にしなくてよさそうです。

分かり易く教えていただいてありがとうございました。
早速、購入機種を絞り込もうと思います。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。