このQ&Aは役に立ちましたか?
2013/12/22 21:34
クリーニングできません。50 と表示されてしまうのですが、対処法をお教え下さい。
【クリーニング出来ません50】は、紙詰りの表示ですが小さな切れ端などが用紙の通過する所に詰っているか、プリントヘッドの動作する所の左端、右端にあるかも?【ヘッドを移動する時はカバー開けたまま停止/終了ボタンを押し続けてくださいヘッドが中央に移動します】」どうしても見つからない時はヘッドの上にあります薄黒い半透明のエンコーダをティシュで汚れを両面拭き取ってください。。これでほぼ 解決するんですがブラザーサポートも同じ回答すると思います。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
洗濯機の話なら、電器屋さんにどうぞ
ドライクリーニングの話なら近所のクリーニング屋さんにどうぞ
クリニーング、もしかしてデスクのクリーンアップじゃないですか?
アナタが、windowsを使って居るのならば、コンピューターをクリックして開き、ローカルデスク(C)ドライブのプロパティを開いて、デスクのクリーンアップをクリックして実行をする。
次に、デスクのクリーンアップが展開をされるので終了をするまで待つ、プレンビューウィンドウにインタネットの一時ファイル、ダウンロードファイル等の項目が表示をされるので全てにチェックを入れてOKをクリックして下さい、
これらのファイルを削除しても良いですかと許可を尋ねられますので(はい)をクリックする、
デスクのクリーンアップが終了をしましたと表示をされたらOKをクリックして、プロパティを閉じて下さい。
ローカルデスク(C)ドライブのクリーンアップ
windowsXPになっていますが、Vista/7/8/8.1に対応をしています。
http://home.e02.itscom.net/shouji/raku/kouza/mtnc/main/page3.html
> クリーニングできません。
何の?
何をクリーニングしたいのかも分からない状況では、対処の方法も分からないでしょう。
プリンタですか?
メーカーは何ですか?
機種は何ですか?
どんな操作をしたとき、何処に表示されるのですか?
取扱説明書に、そのエラーの対処方法が書かれていませんか。
もし、プリンタの話でしたら、インクが少なくなっていませんか。
関連するQ&A
クリーニングできません50
インクジェットプリンター複合機MFC-695CDNのコピー機能を使おうとしたら「クリーニングできません50」と表示画面に表示されました。 対処法を調べてみて紙...
モニターにクリーニング中の表示
DCP-J952Nを使用しています。 電源を入れると、本体モニターにクリーニング中の表示が現れ、何度やってもいつまでも(数十分)消えません。なお半年くらい使用し...
クリーニングができません
MFC-860CDNを使っています。「クリーニングができません 46」と画面に出ていますが対処方法を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」...
「クリーニングできません46」消えない
複合機MFC-870CDWNで印刷中に紙が詰まり、詰りは解除したがその後印刷に横筋が入り、クリーニングをしたが改善ならず、再度クリーニングをしたが「クリーニング...
「クリーニングできません30」からのトラブルです
DCP-J963Nを使っています。本体ディスプレイに「クリーニングできません30」と表示がでていて、紙詰まりを解決するよう手順が案内されています。手順通りに紙詰...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。