このQ&Aは役に立ちましたか?
2014/03/14 17:28
MFC-810DN 使用しています 今まで問題なかったのですが、最近 PCからプリンターへデーターが送信できなりました
最初からパソコンで試したところ アクセスキーを入力 と出ますがキーがわかりません
本機には Wifi 接続はできていると表示されています
※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
>最初からパソコンで試したところ アクセスキーを入力 と出ますがキーがわかりません
最初からとは?
何を試したの?
アクセスキー:変更していなければ無線LANルータの側面等のラベルに記載されています。
プリンタのアイコンでオフラインとか切断とか表示されていませんか、常時使用するプリンタになっていますか。
プリンタのアイコンを右クリック、プリンタのプロパティを開き、ポートタブを確認し、標準TCP/IPポートにチェックがされているか確認を。
このQ&Aは役に立ちましたか?
>最初からパソコンで試したところ アクセスキーを入力 と出ますがキーがわかりません
無線LANを利用されていて、
プリンタかPCのどちらかが無線LANに接続されていない状態かと思います。
アクセスキーは無線LANに接続するのに必要なものですので、
ご利用になっている、無線LAN親機の取説をご確認ください。
もしアドホック接続でPCとプリンタとを直接接続する場合は、プリンタの取説をご確認ください。
関連するQ&A
pcから印刷が出来ない
ブラザーMFC-J I605DNプリンターを無線LANで使用しているのですが、pcから印刷が出来ない。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問...
ワイヤレスでの印刷について
MFC-J960DNを使用しています。 パソコンはwifiで繋いでいますが、プリンタ使用の際はワイヤレスでの印刷は可能でしょうか?また、その設定方法が分かりませ...
プリンターとPCをつなげ方
MFC-J820DNを使ってます PCのデータを印刷したいのですが プリンターとPCのつなげ方がわかりません 教えてくださいよろしくお願いします ※OKWAV...
PCとプリンターを接続したい
MFC-J820DNを使ってます PCのデータを印刷したいのですが プリンターとPCのつなげ方がわかりません 教えてくださいよろしくお願いします ※OKWA...
印刷ができない
MFCJ738DNにWiFiでデータを送りましたが受信中とメッセージはでるのですが印刷できません。パソコンからプリンターのプロパティを見るとデータは送られている...