このQ&Aは役に立ちましたか?
2014/04/30 11:21
複合機 MFC-J805Dを使っています。電話の通話録音をしましたが、保存が出来ません、
保存方法を教えて下さい。
※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
取説の57Pに、通話録音について書いてありますね。
「録音した内容は、留守録メモリーに記憶されます。再生する場合は電話を切った状態で【再生】を押します」
と書いてありましたが、どうでしょうか?
自動で保存されているのではないでしょうか?
ちなみに取説を無くした場合は参考URLのユーザーズガイド基本編のPDFから見ることができました
いろいろ有難う御座いました。録音を再生することは出来ましたが、外部メモリに保存する事が出来ませんでした。 この機種では、無理みたいですね!
2014/05/03 17:50
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
電話での会話録音方法及び保存方法
3分以上の会話録音の場合、単純に3分経過後再度録音ONを繰り返すことでいいのですか? 機種はMFC-J738DNでの電話内容録音と保存方法についてです。 ※O...
通話出来ない、
MFCーJ737DN 子機での通話はできますが、親機付属の(サイドに)もので通話が出来ません、 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
困ってます
複合機MFC-J710DW「ピーピーピー 故障中です」と度々音がします。通話はできます。原因はなんでしょうか?正直うるさいです。 ※OKWaveより補足:「ブ...
通信ボックスの接続方法
MFC-J738DNに買い換えました。 前もブラザーの複合機だったので、通信ボックスがあるのですが、MFC-J738DNでもつかえるのでしょうか?接続方法が、知...
子機での通話に困っています。
MFC-J727Dの子機を2階で使用しています。(親機は1階)子機使用時の通話の相手がこちらの声がよく聞き取れないことが多いです。どうすれば、解決できますでしょ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。