このQ&Aは役に立ちましたか?
2014/06/23 11:59
Presto! PageManagerを利用しているのですがFAXが届いたのを見ると必ず「ログファイルが開けませんので、元のドキュメントを更新することができません」というメッセージが出て「OK」を連打すれば消えるのですが、消えない時はなかなか消えないこともあります。なんとかならないものでしょうか?
※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
なにかPC環境が原因な気はするのですが、取り敢えず、
(1)Presto!をアンインストール、再インストールしてみる
(2)メーカーサイト(Newsoft_Japan)のパッチが上がっていたら、ダメもとで適用してみる
それでもダメなら、やはりPC側の環境が影響を与えているという可能性はないでしょうか?不要なファイルを削除する/デフラグかけてみる、とか・・でしょうかね?
ご教示ありがとうございます。
とりあえずは再インストールですね。やってみます。
結果はまたここで報告させていただきます。
2014/06/27 09:51
お世話になります。質問者です。
アドバイスの通りにやってみました。アンインストール、再インストール、アップデート、PCのクリーンアップ、最適化、とやってみたのですが修正されず、やはり表示されます。
やっていた途中、気になった事が・・・。メーカーサイトを見たらPresto!® PageManager®はwindows7には未対応との記述が・・・。
と言う事は根本的に無理なのでしょうか?このご時勢、windows7に未対応って本当ですかね。。。
2014/06/28 08:26
このQ&Aは役に立ちましたか?
関連するQ&A
Presto! PageManager 9
Presto! PageManager 9をインストールできません。 MFC-J6710 PM9Downloader100.EXEをDLしてクリックすると エ...
MFC-8890DW 受信したFAXの確認について
MFC-8890DW 受信したFAXの確認について PC-FAX 受信フォルダを D:\My Documents\My pageManager\faxesに手動...
プログラムの終了
MFC-J6510DWを使用しています。PC受信で開こうとすると 「Presto!PageManagerは動作を停止しました」プログラムの終了となってしまいます...
PCFAXの内容を保存
MFC-J6710CDWをPCFAXで使用しています。FAXRXで受信し付属のPresto!PageManager9で内容を確認しています。FAX内容を保存する...
Presto PageManager の再導入方法
Windows8.1(64Bit)を使用しています。今まで使用できていたのですが、Presto! PageManagermのアイコンをクリックすると「c:\Pr...