このQ&Aは役に立ちましたか?
2014/08/31 01:00
ブラザーの複合機MFC6490CNの型番ですが、最初は記録紙詰まり(実際は詰まって無い)それから次に記録紙が送れませんと変わり現在は、印刷をできません70と表示され
全然印刷が出来ず困っております。どなたか分かる方教えて下さい。
※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
エラー70は、本体の紙詰りを表しています
(1)カバーを開けてプリントヘッドを中央に移動します
【停止/終了ボタンを長押しする】
(2)ヘッドが移動する左右の両端に紙屑が残っていませんか・・・・
紙屑がないのでしたら 後ろの背面カバーを開けてください
中央に1本の用紙検知棒があります(見づらいです)
この棒を麺棒などで、押すなどして動かして見てください
目視では判断しにくいですのですが、垂直になりますれば良いわけです
【微妙に斜めになっている事もある】
良いと思われたらカバーを閉じてください
液晶モニタからエラーが消えますと正常表示すると思います
有難うございました。用紙検知棒はすぐ分かりましたが、
綿棒等でやってみました。エラー70は消えてまた記録紙が詰まってますと
記録紙を送れませんの繰り返しです。もう1台キャノンのプリンターが有りますので
印刷を取り敢えずそれを使っていて折りを見て修理をしようと思います。
本当に有難うございました。
2014/09/05 22:15
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
>修理しか方法は有りませんか。
故障しているものを使うには修理するしかありません。
現代の家電は叩いても直りません。
後は捨てるって選択肢も存在します。
ありがとう。捨てるつもりは有りません。
2014/09/05 22:37
印刷だけなら、キャノンの廉価タイプで間に合いませんか?5000円でおつり来ますよ。
修理代より安いし、ヤマダ電機で買えます。
複合機って便利だけど、壊れやすい。
ブラザーは、よく壊れるのは耳にしますよ。
有難うございました。お礼が遅れてすみませんでした。
おっしゃる通りキャノンのプリンターを別に持ってましたので、差し当たり印刷は
それで何とかやってます。
唯、FAXで入って来た地図・図面等の印刷が出来ませんので近い内に修理に
だそうと思っています。有難うございました。
2014/09/05 22:33
保証があるなら修理、保証が無いなら他機種に買い替えです。
ブラザーの複合機持ってますけど、紙詰まりがよくあります。
有難うございました。保障はもう有りませんが現在のはブラザーの二代目で
ブラザーに使い慣れてますので、今回今一度修理してみようと思います。
有難うございました。
2014/09/05 22:45
すきゃプリFAXですか、、仕事には向きませんね、、、全てが一度に使えなくなるから、、、。
スキャナープリンターFAXは別々がいいですよ。
有難うございました。仕事の都合上複合機が便利が良いので使用してます。
ちなみに別にキャノンのプリンターも使用してます
有難うございました。
2014/09/05 22:58
関連するQ&A
紙詰まりの表示が出て印刷出来ない
MFC6490CNの複合機ですが、1枚目で紙詰まりの表示が出て印刷が途中で止まってしまいます、何回か同じことをしたのですが、変わりません。本体の修理か調整が必要...
紙が送れない
複合機のMFC-930CDNを10年ほど使っています。印刷やコピー時に紙が送れず紙詰まりしてしまいます。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質...
印刷ができません 30
ブラザー複合機のMFC-460CNにおいて、印刷中に紙が詰まり、取り除くも 「印刷ができません 30」という表示が出て、該当番号の該当操作を何度も行う が、「印...
紙詰まりを取り除いても紙詰まりの表示が消えない
MFC-J893Nの複合機が、紙を取りのぞいても、紙詰まりのまま、直らない。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
MFC-9120CNの紙詰まり
MFC-9120CN複合機を使っています。 紙詰まりが起きて困っています。手差しではうまく給紙できるのですが、用紙カセットから給紙を行うとカセットから紙は送らて...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。