このQ&Aは役に立ちましたか?
2014/09/29 13:57
MFC-J705D(イノベラ)を利用していますが、プリントできません。うまく紙送りが行っていないようです。指示にしたがって、紙詰まりの点検、ローラーのそうじ等ひととおりやってみましたが、改善されません。以前、センサーがおかしい場合もそのような現象が起きることがあると聞きました。どなたか、お詳しい方、ご教示願えれば幸いです。よろしくお願いいたします。
※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
有線LAN接続ですか??無線LAN接続ですか??
(1)PCはプリンターを認識していますか?
(2)PCから印刷すると、PCに印刷エラーは出ませんか?
(3)また、ぴりんたー自身でコピーできますか?
(4)プリンターの日時 時間はあっていますか?
プリンターでテスト印刷は出来ますか?
(5)PCのプリンタとFAXで目的のプリンターを右クリック
プロパティをクリック、テストページを印刷をクリックする
これで印刷すれば正常です、
(6)印刷エラーが出ますと、プリンターを認識していません
(7)ドキュメントから目的のプリンターフォルダをWクリックして
プリンターを再インストールしてください
PCから印刷指示するとプリンターはどのようなエラーを表示するのでしょうか?
その辺の説明がありませんので正確な事をお伝えするのが難しいです。。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
エンコーダーの清掃はお試し済みですか?
この部品で印字ヘッドの位置を検出しているため、ここが汚れていると印字ヘッドが動かなくなります。
http://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj705d&ftype3=10006&faqid=faq00012101_010#encorder
あと、もう1か所、トレイから本体側に用紙が送り込まれたことを検出するセンサーがあります。
この部品が正常な位置に戻っていないと、用紙が無いにもかかわらず、用紙有りと判定されてしまいます。
http://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj705d&faqid=faq00012494_001
故障なんで修理するか買い換えてください
プリンターの寿命は3年ぐらいです。もう寿命だと思われます。今はプリンターは安い(5千円から1万円ぐらい)ですから新しいものを買いましょう。
関連するQ&A
MFC-J955DWN
MFC-J955DWNで紙つまりと表示されますが紙は詰まっておらず再起動しても紙送りが問題なくできます。ローラーも掃除しましたが改善しません。 ※OKWAVE...
紙詰まりを起こします。
JUSTIO MFC-6490CN 複合機を使用しています。OSはWindows7 無線LAN接続です。 最近 頻繁に紙詰まりを起こします。 A3サイズとA4サ...
紙詰まり
紙詰まりしていないのに 紙詰まりエラーがでます ローラーを掃除してみましたが むりでした 型番 MFC-j1605DN ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品...
紙詰まり
紙詰まりしていないのに 紙詰まりエラーが出ます ローラーも清掃しました MFC-J1605DN ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
はがき印刷で紙が送れなくなりました
MFC-J738DNを使っていますが、はがき印刷中に急に紙が詰まり、取り除いてもそれ以降紙が送れなくなりました。 ローラーを掃除、紙詰まりも取り除き、元通りはが...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。