このQ&Aは役に立ちましたか?
締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:無線LAN印刷セット確認方法を教えてください。)
無線LAN印刷セット確認方法とは?
2023/10/12 17:39
このQ&Aのポイント
- 無線LAN印刷のセットアップ方法について教えてください。
- 有線LANから無線LANに変更して、Buffalo無線LAN&ブラザーDCP-J552N-ECO付属CDでセットアップしたが、PCからの印刷ができません。
- Buffalo~Dellの間では通信できるが、PCコントロールでデバイス・プリンターが開けません。有線LANに戻すと印刷はできます。解決方法を教えてください。
※ 以下は、質問の原文です
無線LAN印刷セット確認方法を教えてください。
2014/12/02 09:04
有線LANから無線LANに変更、BUFFALO無線LAN&ブラザーDCP-J552N-ECO付属CDで其々問題なくセットアップ、BUFFALO~DELL・PC間は通信できましたが、PCによる印刷ができません。ブラザーWLANレポートはConection:ok、IP Adddress:192.168.0.3と問題ないようですが、PCコントロールでデバイス・プリンターが開けません。PC~プリンターを有線LANに戻しますと当然ながら印刷できます。何方かお手数ですが、解決方法を教えてください。
※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
回答 (1件中 1~1件目)
確認ですが、AOSSの設定はやってますか?
AOSSの設定は無くても、IPアドレスの配布まではやっちゃう
ので、Pingが通ってもデータは通らないことがありますよ。
ちなみに、AOSSの設定は「ルータとなるべく近くで操作」しないと
ルータを見つけてくれないことがあります。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。