このQ&Aは役に立ちましたか?
2014/12/02 09:04
有線LANから無線LANに変更、BUFFALO無線LAN&ブラザーDCP-J552N-ECO付属CDで其々問題なくセットアップ、BUFFALO~DELL・PC間は通信できましたが、PCによる印刷ができません。ブラザーWLANレポートはConection:ok、IP Adddress:192.168.0.3と問題ないようですが、PCコントロールでデバイス・プリンターが開けません。PC~プリンターを有線LANに戻しますと当然ながら印刷できます。何方かお手数ですが、解決方法を教えてください。
※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
確認ですが、AOSSの設定はやってますか?
AOSSの設定は無くても、IPアドレスの配布まではやっちゃう
ので、Pingが通ってもデータは通らないことがありますよ。
ちなみに、AOSSの設定は「ルータとなるべく近くで操作」しないと
ルータを見つけてくれないことがあります。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
無線LAN接続で自動的に印刷されない。
無線LANでdcp-j963を使っていますが、印刷しようとしても、プリンタオフラインと出てきて印刷されません。 WIFIでプリンタは「自動的に接続」という設定に...
無線LANで印刷できない
DCP-J952Nです。 無線LANで印刷したいのですが、PCで印刷ボタンを押すとプリンタの状態を見る画面で「状態」の項目でエラーとなってしまい印刷できません。...
無線LANの印刷
昨日まで無線LANで印刷できたのが、急にできなくなりました。接続状況をレポート印刷するとOKとなっています。(パソコンでの監視状況も「印刷できます」状態です。)...
印刷ができません
プリンターDCP-752Nが印刷エラーになってできません。 オフラインと表示されます。電源を入れても駄目です。 PCは東芝PT85NRP-HHA プリンター事態...
無線LANがつながらない
下記の質問にお答えください。 --------------------------------------------- ■製品名を記入してください。 【DCP...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。