このQ&Aは役に立ちましたか?
2016/10/20 16:43
無線LANでdcp-j963を使っていますが、印刷しようとしても、プリンタオフラインと出てきて印刷されません。
WIFIでプリンタは「自動的に接続」という設定にしていますが、どうも自動的に接続されないようです。
事前に「WIFI」を「接続」としておくと印刷できます。
無線LANの問題なのかプリンタの問題なのか、アプリの問題なのか教えてください。
以前のプリンタはエプソン製で有線で接続していたので、印刷を実行すればすぐに印刷されていました。
※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
印刷出来ましたか。コントロールパネルでプリンターを選びプロパティを開き通常のプリンターにチェックを入れる、多分オフラインにチェックが入っていると思いますのでチェックを外してくださいこれでokです。Let's try
通常のプリンターに設定したところ、自動印刷できました。
ありがとうございました。
2016/10/30 15:44
このQ&Aは役に立ちましたか?
購入した時に付いていたCDで設定しましたか。
マニュアルを見て設定してください。WIFIのSSIDとKEYが必要です。
dcp-j963を購入した時に付いていたCDで設定しましたが、購入当初から(win7)WIFIでは自動接続されません。
こういうものかと思い、PCから「接続」を行い、その後に印刷指定していました。
7月にWIN10にしましたが状態は同じです。
今回改めてCDで設定してみましたが、やはり自動的には無線LANに接続できません。
現在、アンドロイドタブレットとパソコンから印刷する環境にしており、ネットワーク診断修復ツールの「brothernettool」を実行したところ、プリンタが検出できましたが、やはり、PCからの印刷は自動ではなされません。。
2016/10/24 16:24
関連するQ&A
無線LAN接続ができない
当方、ブラザー社製 DCP-J940Nのユーザーです。 無線LANで、プリンタを使っていましたが、ある日突然使えなくなりました。 セキュリティソフトを一旦外し...
無線LANで印刷できない
■製品名を記入してください。 【DCP-J926N】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教...
無線LANで印刷できない
DCP-J952Nです。 無線LANで印刷したいのですが、PCで印刷ボタンを押すとプリンタの状態を見る画面で「状態」の項目でエラーとなってしまい印刷できません。...
無線LAN印刷セット確認方法を教えてください。
有線LANから無線LANに変更、BUFFALO無線LAN&ブラザーDCP-J552N-ECO付属CDで其々問題なくセットアップ、BUFFALO~DELL・PC間...
無線LANの印刷
昨日まで無線LANで印刷できたのが、急にできなくなりました。接続状況をレポート印刷するとOKとなっています。(パソコンでの監視状況も「印刷できます」状態です。)...