このQ&Aは役に立ちましたか?
2014/12/12 10:55
プリンターの印字色を「カラー」でなく、「黒」に設定できないのですか?
カラーでなく、黒でほとんど印刷するので。
毎回設定変更がめんどうなので。
MFC-J6570CDWです。
※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
プリンタの修理屋です。
専門外のメーカーですが・・・・
WindowsXP の頃でしたら、プリンタフォルダから設定すればデフォルト設定が変わっていたのですけど、最近のOSではデーターの印刷設定が優先されることもあるようで、簡単にはいかないかもしれません。
デバイスとプリンタを開いて「プリンターのプロパティ」を開いて設定してみてください。
ただ、カラーの文字を黒にして印刷するなら別ですけど、節約のためというのでしたら、ほとんど意味はないかも。
インクジェットプリンタは、基本的にカラー印刷専用で(モノクロ専用機は除きます)、電源を入れたり、印刷を開始する前にノズル付近のゴミや乾燥しかかったインクを飛ばすためにクリーニングを行います。
さすがに、数百~数千もあるノズルを一つづつ確認することはできませんので、一斉に噴射します。
この時にすべてのインクがロスします。
印刷時にモノクロ設定をしていても、カラーインクのロスするわけです。
キヤノンでの話ですから当てはまらないかもしれませんけど、モノクロのデーターを印刷するときに、何もしないで標準のまま印刷、モノクロにチェックを入れて印刷と2種類の比較テストを行いましたけど、インクの消費量は全く変わりませんでした。
普通は標準の状態であれば、印刷データーを自動的に判断して、一番コストがかからない最適な条件で印刷するはずです。
このQ&Aは役に立ちましたか?
関連するQ&A
印刷設定
エクセルの1枚の文書を両面に印刷したいのですが 設定方法を教えてください。 プリンターは、MFC-J6970CDWです。 ※OKWaveより補足:「ブラザー...
普通紙設定なのに、急に印刷が遅くなってしまいました
MFC-J6995CDWを使っています。なぜか急に印刷がとても遅くなってしまいました。印刷設定は普通紙でカラーです。普通紙への印刷設定なのになぜ急に遅くなってし...
印刷の濃さを改善したい
印刷の濃さについて質問です。設定では「早く印刷」と「モノクロ印刷」がありますが、早く印刷の場合、カラーも黒色も薄めに印刷されます。モノクロ印刷での黒色の濃さと同...
黒の印刷ができない
ブラザーMFC-J6770CDW 黒のインクの印刷ができない。 インクも新しいものに変えて、カラーインクも残っています。 何度かヘッドクリーニングもしましたが、...
印刷すると用紙半分しか印刷されない
MFC-J6973CDWのプリンターを使っていますが印刷をかけるとA4の設定なのにA4半分の大きさで印刷されてしまいます。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー...