このQ&Aは役に立ちましたか?
2015/04/23 17:43
スキャンしたデータがメディアに保存できません DCP-J925Nですが手順とうり(複合機本体のUSBポートにメディアをさしてスキャンの選択後進めていますが)にしているつもりですがUSBメモリーに保存されておりません どうすればよいのか教えてください
※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
SDカードも挿入されていると そちらに書き込まれてしまいます
選択肢は無し 両方認識されていればカードスロット側になります
USBメモリが使用可能であれば USBメモリに付いているアクセスランプが消灯します
USBメモリに記録できない場合は点滅が消えない
商品によってはランプが見辛いかも知れませんが その辺りも気を付けてみてください
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
USBメモリーに書き込めない条件ってのを考えてみました。
・USBメモリーがパスワードで保護されるタイプだった
・FAT32以外のフォーマットだった
・書き込み禁止のスイッチが付いていて、書き込み禁止状態になっていた
・容量不足
どれかに該当していたりしませんか?
関連するQ&A
スキャン後、画像として保存できません
DCP-J987Nを使用していますが、スキャン後、画像ファイルとして保存したいのですが、PDFファイルで、保存してしまいます。パソコンからスキャンすると、画像と...
スキャンのやり方がわからない
DCP-j940Nの複合機を使っています。 ノートパソコンと無線ランで繋いでいますが、スキャンしたいのですが やり方がわかりません。 どなたか教えてくれたら嬉し...
スキャンデータの保存先を変更
スキャンデータの保存先を変更するにはどうすればいいですか。 DCP-J557Nです。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
スキャンできない
MFC-J955DWNを使っています。USBメモリーを差して、スキャン→メディア保存と押すと、「メディアがいっぱいです」と表示されて、スキャンできません。USB...
スキャンしたデータについて
DCP-J952Nを使用しているのですが、スキャンしたデータがPCのどこに保存されるのかがわかりません。 どなたか詳しい方がいらっしゃれば、是非教えてください。...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。