このQ&Aは役に立ちましたか?
2016/01/07 13:07
ヘッドクリーニングをしても、効果がない。改善方法があれば知りたい。
※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
数回やって駄目なら、修理に出すしかありません。そうか、自分でバラして薄めた洗剤やお湯等で洗う方法もありますがリスクが伴います。
プリンタ自体が古いと修理対応期間が終わっている可能性があるので、その場合は買い替えるか駄目元で自己修理してみるしかないでしょう。修理が出来たとしても、費用的に新品を買った方が良い可能性もあり得ます。修理費用はHPにも載っているでしょうから、確認してみてください(修理箇所にかかわらず、一律料金の場合が多い)。
なお、メーカーにもよるのでしょうが、インクカートリッジを交換した時の方が強いクリーニングが行われることもあるようです。なので、一度カートリッジを脱着してみるのも良いかもしれませんよ。
また、インクを純正品以外を使うと詰まり易いとかもあるかもしれません。この場合は保証外になるので注意してください。
ヘッドクリーニングを20回以上してしまいカラーインクを3本空にしてしまいました。数回程度するものなんですね。修理を依頼しようとしましたが、宅配便利用で21060円も掛かるとのことで新しい機械を購入することを検討します。一応駄目元で自己修理にも挑戦してみます。丁寧で具体的な回答を有り難うございました。
2016/01/07 16:19
このQ&Aは役に立ちましたか?
>ヘッドクリーニングは2,3回だけするものなんですね。参考になりました。有難うござい>ました。
取説は「5回連続でやっても改善しない場合は問い合わせください」と表記はありました。
また、インクは純正品ですか?
非純正品ですか?
インクは非純正品です。何故って?純正品は高すぎるからです。2年間ほど無事故で使用できていました。この1~2か月使用しなかったのが故障の原因かもしれません。取説はちゃんと読まないといけませんね。有難うございました。
2016/01/07 17:28
ヘッド交換の修理に出して送料.部品代.交換工賃.より新しいの買った方が安い。
おっしゃる通りです。駄目元での自己修理と新規購入を合わせて検討します。有難うございました。
2016/01/07 17:30
製品名は何でしょうか?
また、色が出ないなどの理由で、
ヘッドクリーニングしたが、改善しなかったということでしょうか。
そうゆうことであれば、ヘッドクリーニングは連続で2,3回試してみてどうか。というのもやってみると良いと思います。
機種はMFC-J6710CDWです。赤色が出なくてヘッドクリーニングを20回以上やってカーラーインクを3本とも空にしてしまいました。結局は改善することがなくて新規購入か修理かを検討します。ヘッドクリーニングは2,3回だけするものなんですね。参考になりました。有難うございました。
2016/01/07 16:10
関連するQ&A
ヘッドクリーニング
ヘッドクリーニングを何回もやってよいですか ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
ヘッドクリーニング
DCP-577Nを使用しております。印刷のかすれがでてきたのでヘッドクリーニングを行ったのですが、印刷品質のチェックで確認すると印刷抜けがなおりません。ヘッドク...
ヘッドクリーニングを何度繰り返しても擦れる
MFC650CDを使っていますが 文字等の擦れ酷く、ヘッドクリーニングを繰り返しても治りません 何か良い方法はないでしょうか ※OKWAVEより補足:「ブラザ...
ヘッドクリーニング
DCP-J152Nです。 印刷が縞になるのでヘッドクリーニングをするのですが、PCからはできませんか。取説をみながらプリンターボタンを押す方法しかないでしょうか...
プリントヘッドのクリーニングが出来ません。
MFC-J5630CDWのプリントヘッドのクリーニングをしてもイエロー・シアン2色の品質が改善されません。 クリーニングを『超強力』で何回も行ないましたがインク...