このQ&Aは役に立ちましたか?
2016/02/23 13:29
コピーもパソコンからの印刷もできません
機械は動きますが、印字がされません
インクはまだ十分でインク切れの表示も出ません
※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
プリンターのヘッドが動いているのに印字されないのはノズルの詰まりでしょう。
何ヵ月も使わないとそうなります。
インクが出るまで何度もヘッドクリーニングをしてください。
それでもダメなら、ヘッド交換できる機種なら交換し、できない機種ならプリンターを買い換えてください。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
どうして印刷ができないのかな?
DCPJ952Nです。インクは新しいです。少し前まで正しく印刷されていました。しかし、コピーも含めて用紙は排出されるが、印字されません。不思議です。何が原因なの...
印刷できません
MFC-J980Dです。インクを入れ替えたのに インク切れで印刷できない と 表示され印刷ができません。 設定から見たら 印刷されていないのがあったので 削除し...
印刷
複合機使用者ですが、普通紙で印刷やコピーをしようとすると、機械は動くのですが、真っ白のまま出てきます。そこで、高画質、インクジェット紙の設定をすると、綺麗に印刷...
印刷できない
コピーはできるのですが、パソコンからの印刷ができません。白紙が出ます。インクのヘッドクリーニングも何度も行いましたが、変わりません。コピーはできるとなれば、ヘッ...
印刷できない
用紙切れ後追加し、インク切れでインク交換してすぐに「お待ちください」が表示されたままです。「印刷を中止します」も表示。操作パネルの電源ボタンを押しても反応無しで...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。