このQ&Aは役に立ちましたか?
2016/03/09 16:28
プリンターで本のページをスキャンした結果、横向きになっている場合は回転させて読めますがその回転させた結果で保存しなおしたいのですができるでしょうか。また連続してスキャンした資料の向きがいろいろある場合は統一して再保存できるでしょうか。
※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
情報が足りないので補足が欲しいですね。
・「スキャンした結果」のファイル形式は何ですか。
通常は「JPEG」か「PDF」形式だと思われますが・・・
・「横向きになっている場合は回転させて読めますが」と言うところをみるとJPEG形式で、画像の閲覧ソフトでご覧になっていると思うのですが、その閲覧ソフトは何でしょうか。
・「連続してスキャンした資料の向きがいろいろある」というのは、複数ページが一つのファイルになっているとも読めますので、PDF形式かも・・と想像できます。
ご参考までに
JPEGのような1枚ごとの画像として取り込んでおられるのなら、Windowsに標準で装備してある「フォトビューアー」か「ペイント」を使えば回転できます。
添付画像にあるように、「フォトビューアー」の場合は回転のアイコン(左回りか右回り)をクリックするだけでOK。そのまま閉じても自動的に回転したまま再保存されます。
ペイントを使う場合は、回転のメニューから回転作業を行い、ファイルの上書き保存が必要です。
PDFファイルであった場合は、Adobe Readerのような閲覧専用のソフトでは回転できません。
PDFファイルを作成・編集することが出来るソフトが必要です。
フリーソフトもあるようですから、お試しになると良いでしょう。
窓の杜 ↓
http://www.forest.impress.co.jp/library/nav/genre/offc/document_pdf.html
丁寧な分かりやすい回答をありがとうございます。
窓の杜からPDF回転のソフト、解凍ソフトをインストールして解決することができました。
改めて有難うございました。
2016/03/13 22:07
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
連続スキャンで縦線が入る
ブラザープリンターDCP-J940Nを使用しています。 数ページの資料を連続でスキャンすると、スキャンした画像の右側1センチ程度のところに1ミリ巾のグレーの縦線...
スキャンのやり方を教えてください
スキャナーで借りた本や雑誌をスキャンしましたが、 そのスキャナーは本を横向きに置いた場合のみ天地が正常に読み取れるようになっています。 読み取り台の向こう側...
スキャンの仕方
スキャンの際にBrother Utilitiesを使用しスキャンするが、1枚づづスキャンすると何枚かのスキャンが続けて出来ないので、PDFも1枚ずつになってしま...
スキャンした物がPDF横向きとなる件
インクジェットプリンター・複合機MFC-J6980CDを使用しています。 上部スキャナーで連続スキャンしてPC画面で確認すると、PDF横向きで保存されてしまいま...
スキャンの仕方
J6580CDWのプリンターで スキャンしたら 文字が化けるのは、何故ですか。スキャンもファイルを使っていますが、OCRのスキャン法が分からないし、 試しにスキ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。