このQ&Aは役に立ちましたか?
2016/07/08 15:21
しばらく使っていなかったMFC-6490CNを譲り受けて、PC(NEC)に接続したら、そのままPCの情報を印刷できました。Happy!! しかし、MFC-6490CN 本体で、コピーをすると、白紙で出てくる。PCとの接続(USB端子)を切っても同じ。本体のUSBにスキャン情報を記録することはできる。 なぜ、なぜ。
※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
>本体のUSBにスキャン情報を記録することはできる。
パソコン本体に挿したUSBメモリに、スキャンした画像を取り込める という意味ですか?
印字機能とスキャン機能は全く別物です。
プリンタ内部でのスキャン機能→印刷機能へのつなぎ部分 が壊れているだけなのではないでしょうか?
元々PCからは「プリンタ」と「スキャナ」という別のデバイス扱いです。別々には動くのでしょう。
それで不便なのかどうかは使い方次第です。
複合機が買える修理費を出してまで直しますか?18,000円だそうです。直せるのも今のうちのようですが。
http://www.brother.co.jp/product/support_info/repair_serv/mfc_color_inkjet/
関連するQ&A
コピーができない
MFC-J6573CDWを使っています。印刷ができなくなってしまいました。インクはあります。印刷物をガラスに乗せて通常のコピーができません。白紙がでてきます。ど...
コピーがうまくできません
brother インクジェット複合機 MFC-J950DWN を使用しております。 A4サイズをコピーすると全体がコピーされません。 コピーの結果は原稿の左側約...
FAXでのコピー
プリンタがないのでPCの画像(地図など)をFAXでコピーしたいのですが、 FAXに付属のCDをPC入れてツールをインストールしたのに出来ません。 FAXの方はP...
コピーが出来ない
MFC-490CNですが毎回と言うか、常にと言うか、「記録紙を送れません」または「記録紙が詰まっています」のどちらかのメッセージが表示され大変困っています。 自...
印刷が白紙になって出てくる
知人より長年使用していなかったMFC96460CNを譲っていただきましたが 印刷が白紙になって出てきます。 接続、動作には問題なく動きます 誰か解決昨を教えてく...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。