このQ&Aは役に立ちましたか?
2016/08/13 16:21
ブラザーのプリンタDCP-J957Nを使用しています。
先日、CDラベルシールを印刷中に紙詰まりを起こしため、取り除こうと用紙カセットを取り出し、プリンタの裏側に出ている詰まった用紙を引っ張ったところ、引っ張り方が悪かったせいか、クリーム色で細長い櫛のような形をしたプラスチック部品がはずれてしまいました。
慌ててプリンタを裏返し、その部品が付いていたであろう箇所を見ると、部品の両端には短い棒状の突起があり、本体にもちょうど収まる穴が開いていたため、はめ込むことができました。
しかし、その後、長さ8ミリほどのスプリングもはずれていたことを発見。本体をよく見ると、櫛状の部品の奥に、左右に2カ所スプリングが付いていると思われる箇所があり、片方のスプリングが欠落していることが分かりました。その後、CDラベルシールも含め印刷そのものは問題なくできており、修理すべきなのかどうか分かりません。紙送りの機能などに何か不具合が起きるのではないかと不安です。詳しい方の回答をお願いします。
※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
専門的に回答する人はいないので、ここに質問するよりも、メーカー問い合わせる。
このQ&Aは役に立ちましたか?
関連するQ&A
DCP-J925Nでシール作りたい…
DCP-J925Nでシールを印刷したいと思い100円ショップでシール用の用紙を買い、印刷しようとしたら紙が送れず… そこで、DCP-J925Nでシールを印刷する...
DCP-J857NでCDラベルプリント不能
こんにちは。 DCP-J857Nを有線LAN接続で使っていますが、CDのラベル印刷 ができません。 付属の「NewSoft CDラベラー」の印刷時に、用紙設定...
DCP-J982N ラベル印刷設定について
ブラザーのDCP-J982Nを使用しています。 ラベルシール印刷をしたいのですが、 プリントしたら普通用紙のほうに印刷されてしまいます。 手差しでラベルシールの...
DCP-J552N
DCP-J552Nを使っています、主にA4の用紙印刷がメインです、最近印刷が終わり出てくるとき、白紙とセットででたり、1~2行程印刷した物と残りの行を印刷した物...
DCP-J987Nでディスクラベル印刷が出来ません
DCP-J987N-Wを購入後初めてディスクラベル印刷をしようとしましたが、NewSoft CD Labelerの印刷ダイアログの用紙選択に「CD/DVD/BD...