このQ&Aは役に立ちましたか?
画像を拝見する限り、用紙サイズの選択肢の状況から、
OS添付ドライバーなどが導入され
ブラザー製のプリンタードライバーが正しく導入されていません。
>windows10 USB2接続です。
導入の際に、USB接続をするタイミング(正しくはインストーラーの指示に沿って接続しなくてはならないです)を間違えていたことが発端と推定されます。
かんたん設置ガイドにそって設置作業しましたか?
自己流で作業していると起きやすい事象です
下記の要領で現在のドライバーを削除して、あらためて設定をしてください。
1.DCP-J987N-Wの電源を切り、USBケーブルをPC側で抜いておく(指示があるまでUSBケーブルを挿さない)
2.アンインストールツールをダウンロードして実行する
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj987n&os=10013&dlid=dlf013746_000&flang=1001&type3=1039
3.パソコンを再起動(シャットダウン→電源オンではダメ)
4.下記のフルパッケージダウンロード【推奨】をダウンロードして実行する
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj987n&os=10013&dlid=dlf104548_000&flang=1001&type3=11
※画面の指示に沿って進み、パソコンとの接続方法を選ぶところでUSBを選択して、指示に沿って電源を入れてケーブルを接続し、パソコンに検知させて接続設定を完了する
5.差分を適用する
a.ファームウェア更新ツール
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj987n&os=10013&dlid=dlf104651_000&flang=1001&type3=1043
これで、正しくドライバーが適用されるので、
あらためて、NewSoft CD Labelerを起動して確認してください。
このQ&Aは役に立ちましたか?
プリンタードライバーを更新する,。CDラベラーを更新する,。
用紙サイズで「12cmディスク」を選ぶと、用紙選択が「CD/DVD/BD レーベル」になっていると思います。
確認するには、プリンタ名の横のプロパティを押してPrinterのプロパティを開き、基本設定タブの用紙種類をみてください。
「CD/DVD/BD レーベル」になっていなければ、変更してください。
関連するQ&A
DCP-J857NでCDラベルプリント不能
こんにちは。 DCP-J857Nを有線LAN接続で使っていますが、CDのラベル印刷 ができません。 付属の「NewSoft CDラベラー」の印刷時に、用紙設定...
DCP-J973N パソコンからのレーベル印刷
DCP-J973N レーベル印刷について、、スマホからのレーベルのコピーはできるたのですが、PCからはできますか? ”NewSoft CD Labeler”では...
DCP-J952N:CDが選択できない
DCP-J952Nを利用しています。 付属のNewSoft CD Labelerをインストールし、レーベル印刷をしようとすると、A4・Letterなどの項目はあ...
レーベルプリントソフト DCP-J652N
DCP-J952Nをもらいました。 CD-ROMはありません。 レーベル印刷をしたいので、webにあるソフトNewSoft CD Labelerをダウンロードし...
用紙種類:CD/DVD/BDレーベルが出ない
DCP-J973Nでcdラベルにプリントしたいのです。 今までできていたのにWin10にしてドライバーをいら変えたところ「用紙種類:CD/DVD/BDレーベル」...