このQ&Aは役に立ちましたか?
2016/08/27 08:14
コピー機DCP-J925Nを使用しています。印刷をしようとしたら突然ピーピーという高い音が発生し、「クリーニングできません」の表示が表れ、それ以来何をしても機能しなくなりました。HPを見て綿棒で内部を掃除したのですが、一向に表示が消えず全く機能しなくなりました。どうしたらいいのでしょうか。
※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
一度コンセントを抜いて、暫くしてから再び挿してみて下さい。
ご回答、ありがとうございました。おっしゃる通りにしたら、お蔭さまで元に戻りました。とても助かりました。
2016/09/10 09:07
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
クリーニングしてもインクが出てきません
DCP-J4210Nを使っています。 ヘッドクリーニングを5回しても、インクを新しいものに替えても、印刷できずに困っています。インクの検知はできているようで、イ...
"印刷できません50"との表示...
DCP-J582Nを使用しています。 "印刷できません50"の表示があったのでPCやコピー機の電源を再起動したり、綿棒で機械内の掃除もしたのですが、それでもこの...
ヘッドクリーニングを省略したい
DCP-J925Nを使っています。 コピーする際、1枚ごとにヘッドクリーニングをするので時間がかかります。印刷の際はジョブ単位でクリーニングを行うのでまだましで...
「クリーニングできません30」からのトラブルです
DCP-J963Nを使っています。本体ディスプレイに「クリーニングできません30」と表示がでていて、紙詰まりを解決するよう手順が案内されています。手順通りに紙詰...
印刷できません エラーメッセージ 50
DCP-J973Nを使用しています。印刷しようとしたら、 印刷できません 50 のエラーメッセージが表示されました。紙詰まりもなく、綿棒で黒いレールも念のため掃...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。