このQ&Aは役に立ちましたか?
2017/06/17 21:14
MFC-930CDNをWiFiで使っています。パソコンやスマホから印刷をかけても「プリンターが見つからない」というメッセージが出ますが、MFC-930CDNの電源を切-入すれば接続して印刷ができます。その後しばらくは使えますが、しばらくするとまた接続できなくなります。どの位のインターバルで接続できなくなるのかはわかりません。WiFiルーターを1年くらい前に変えましたが、ここ半年くらいでこの現象が発生したような気がします。お助け下さい。
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
推測ですが、
プリンターの省エネ設定で一定時間アクセスしないとスリープに入るなどのパソコンと同じような設定にしてはいませんか?
プリンターの電源オン/オフは毎日行うのでは無く、定期点検やメンテナンス時以外はオンのままで、問題ないと思いますし、スマホやパソコンの電源を入れる前に印刷可能状態にしておく必要もございます。
回答ありがとうございました。スリープ解除では解決しませんでした。取説を再度見たり、いろいろ試して見ました。プリンターのIPアドレスの最後の3桁を変更したら解決した様な感じです。これで様子を見ます。
2017/07/01 19:07
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
無線LANでの印刷について
mfc-j840nのプリンターを使っています。 wifiで接続していますが、タブレット等から印刷をする時、いつもプリンターが見つからなくて、印刷の度にプリンター...
PCからの印刷時のワイハイ接続
ブラザーMFC-J737DNを利用してましてワイハイ接続がうまくいかない状況です。 PCから印刷をしようと思ってます。PCは、ワイハイに接続されてます。 ブラザ...
MFC-J738DN接続が悪い
印刷する際、いつもルーターを再起動しないとできないです。 MFC-J738DNの画面上、WiFiの接続はできている。PCもスマホもネットに接続できている。なのに...
プリンターがオフラインとなっている。
MFC695CDN パソコンからプリンターを確認すると、オフラインになっています。プリンターのメニューからは無線LANに接続している、と表示されます。 【インク...
無線接続で印刷できなくなりました
DCP-J973Nを使っています。 問題なく使っていたのですが、突然パソコンからプリンターへWiFiで送信することが出来なくなりました。 パソコンではプリンター...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。