このQ&Aは役に立ちましたか?
2019/07/08 17:24
DCP-J973Nを使っています。
問題なく使っていたのですが、突然パソコンからプリンターへWiFiで送信することが出来なくなりました。
パソコンではプリンターのエラーだと表示されますが、同じWiFiを使用してタブレットやスマホからは印刷できています。
解決方法をご存知の方、よろしくお願いします。
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
全ての機器のWiFiを一旦外して、デバイスを削除を行ってから、再度つないでみてください。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
AOSSやWPSの自動接続を利用していると 各デバイスの順番が入れ替わってしまう場合があります
登録後も自動なので 使用頻度や受信タイミングで並び替えられてしまう場合があります 無線電波の順番なので接続先の機器まで関与しない
常に電源ONで電波を送受信していれば変更される頻度は低い
通常は無線LAN機器の電源を切って再起動させれば修正してくれます
IPアドレスの固定で変更を削減できるかも知れません
関連するQ&A
プリンターがオフラインのままで印刷できない
DCP-J525Nのプリンターを使用してます。Wifiをつないでいますが、パソコンの画面ではずっとオフラインのままで印刷ができません。解決方法を教えていただけな...
タブレットPCとプリンターのWifi経由接続
ブラザーのプリンターDCP-J557N-WiFiを使用していますが、宅内WiFiに登録してもタブレットPCから印刷できません。タブレットPCの設定「印刷」でプリ...
突然印刷できなくなった
DCPーJ968N パソコンのドライバーを入れなおしたり色々試したけれどどうしても 印刷できません スマホからは出来ます プリンターは有線でつないでいます 何を...
印刷したい
dcp-j557nを使用しています。スマホからwifiで印刷するには何か設定をするのでしょうか。 ※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
ドライブーいくつも出来てしまいました。
DCP-J757Nを使っています。ノートパソコンにUSB接続でつないでいますが、Wifi接続のドライバーをインストールしたら、印刷のプリンター選択画面にDCP-...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。