このQ&Aは役に立ちましたか?
2017/06/30 11:28
dcp-7060dを利用しています。昨日から本体後部で蛇腹状に詰まってしまいます。原因と対策を教えて下さい。A4とB5以外の用紙は使っていません。
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
必ず発生するんですよね?
蛇腹状に詰まる症状はローラー摩耗などではなく、紙片など異物が混入していてそこに用紙がぶつかって詰まります。
ぶつかって用紙が止まりますが、ローラー自体は用紙が止まってからもわずかな時間回転して用紙を送り続けるので結果蛇腹状に詰まるわけです。
たいてい詰まった用紙の先端にぶつかった跡があると思います。 詰まった状態を見て用紙先端付近をよく確認できるのであれば見てください。紙片などが詰まっている可能性があります。
わからなければ修理対応になるでしょう。
ユーザー側ではその程度の対応しかできませんね。
このQ&Aは役に立ちましたか?
修理に出したほうがよい。素人では直せません。
摩耗しているのを部品交換無しで直すのは結果的には難しいと思います。
ところが部品交換をやろうにも部品販売か無い💦
プリンターの部類はそんなジレンマかありますよね💦
関連するQ&A
紙詰まり
DCP-J940Nを使用しています 見える範囲では原因になるような物は見えません ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
用紙詰まりについて
DCP-J982N-Wを使用しています。用紙が詰まっていると表示が出たため、一度用紙トレイを取り出すなどし、指示通り操作をおこなったのですが、改善されず、用紙が...
両面印刷をすると紙詰まりしてしまう。
DCP-J988Nを使っています。 昨日まで普通に両面印刷できていたのですが、今日になったら表面を印刷した後に裏面印刷のために用紙を再び引き込む際に、少しずれて...
プリンターの紙詰まり
DCP-J572Nを使っています。昨日(5月15日)、パソコン(Windows10)を更新した後で、インターネット上の文献をプリントアウトしようとしたところ、最...
紙詰まり
DCP-J587Nを使っています。両面印刷をしようとすると、片面は印刷できるのですが、何度やっても裏面に行くときに紙が吸い込まれずに止まってしまい、「用紙詰まり...