このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/05/16 20:49
DCP-J572Nを使っています。昨日(5月15日)、パソコン(Windows10)を更新した後で、インターネット上の文献をプリントアウトしようとしたところ、最初の1枚目が紙詰まりになって動きません。「用紙トレイを取り外してください」との表示に従って、用紙トレイを入れ直しても同様の表示が出てプリンターが動きません。「コピー」も「デジカメ」プリンターもやってみましたが、同様に、動きません。サポートの程よろしくお願いいたします。
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
まずは、
マニュアル一覧
https://support.brother.co.jp/j/b/manualtop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj572n
↓
ユーザーズガイド ~応用編~
https://download.brother.com/welcome/doc100787/cv_dcp973n_jpn_ausr_b.pdf
114~122ページ「用紙が詰まったときは」にそって、
用紙の給紙から排紙までの一通りの経路をすべて確認してください。
※必ずしも前面だけではありません。背面側や機内も
しっかり目視確認してください。
>「コピー」も「デジカメ」プリンターもやってみましたが
紙詰まりやインク切れなど、エラーの状態にあるときは、
まずその解消をしないと、他の操作は一切受け付けません。
給紙ミスの可能性が高いですが、用紙のセット段階での不備があるか農政が高いですから、
まずは機内の異物確認と除去をしてから、用紙トレイへの用紙セットの際に、
・コピー用紙などの場合は4辺持ち替えてパラパラ漫画のようにしてめくり、紙粉(裁断粉や繊維くず)や静電気をしっかり落としてから、
軽くそろえて用紙トレイにセットする
ことを徹底してみてください。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
https://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj572n&faqid=faq00010370_035
ブラザーのサポートではありませんので悪しからず、OKWAVEです
関連するQ&A
プリンタ-の紙詰まりを解消したい
DCP-J968N-B/Wのプリンターを使っています。紙詰まりが始まり、その都度、紙を取り除いて紙は詰まってないのですが。プリントの度、またコピーをしても必ず紙...
DCP-J577Nの紙詰まり
DCP-J577Nを買ってから1〜2年経ちましたが、初めてスライドトレイで写真印刷をしようと思い、印刷の手順を踏みました。ですが、印刷されず《用紙紙詰まり後ろ》...
紙詰まり
DCP-J587Nを使っています。両面印刷をしようとすると、片面は印刷できるのですが、何度やっても裏面に行くときに紙が吸い込まれずに止まってしまい、「用紙詰まり...
「印刷できません3B]
DCP J572Nを使っています。Windows10に繋げています。Windows10の更新をした後で、急に、パソコンのネットの記事をプリントアウトしようとした...
紙づまり
DCP-J587Nを使っている 紙づまりをメッセージどおりしましたが 紙が見当たらない ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。