このQ&Aは役に立ちましたか?
2017/10/25 14:18
MFC-J810DNを使用しています。無線ルーターが故障したので、交換し設定後に本体と通信ボックスが接続ができない状態となっております。サポートFAQで設定リセット等を試行してみましたが、改善されません。
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
その「交換した無線ルーター」の設定に原因があります。
ルータの初期設定は、メーカーごとに違うので、いくら「リセット」しても、そのメーカーで設定された初期状態になるだけで、あなたの環境に合わせてくれるわけではありません。
ルータが変わると、
(1)ルータ交換によりIPアドレス範囲が変わった
(2)無線・有線間が通信できない設定にされている(WEP暗号化の場合など)
という事が考えられます。
(1)の解消として、以前のルータで使われていたIP範囲に設定をし直すか、複合機を現在のIP範囲に変更するか、どちらかの方法となります。
(2)について、「WEP暗号化」のSSIDに接続すると、インターネットにしか通信できないようにされているものが多いです。
(「ネットワーク分離機能」あるいは「プライバシーセパレータ」とも)
その設定を外すか、きちんとWPA暗号化のSSIDの方に接続させることになります。
--
ルータ型番の記載、そしてPC・複合機等を優先で繋いでいるのか無線でつないでいるのかも分からないので、これ以上アドバイスのしようもありません。
早々のご回答ありがとうございました。全て、初期化してから再度設定し直しましたら、接続できました。このようなサイトに投稿するのが不慣れなもので、PC型番等の環境も書かずに失礼しました。
勉強になりました。
2017/10/25 15:22
このQ&Aは役に立ちましたか?
関連するQ&A
通信ボックスとの接続がうまくいきません。
MFC-J827DWNのタッチパネルの故障で型番が違いますが子機が多いだけの違いなので繋がるかと思い先日MFC-J827DNの複合機のみを購入しましたが、全リセ...
通信ボックスが無反応
MFC-J827DNを使用しています。無線LANでプリンタを接続しているのですが、先日接続が切れてしまいました。 電源や設置環境も問題無く、ネットワーク接続リセ...
通信ボックスなしでの印刷方法が知りたいです
使っている機種はBrotherの【MFC-J850DN】です。 先日、子機が故障してしまい、通信ボックスと子機は破棄いたしました。 印刷機本体だけが残っており...
通信ボックスの接続方法
MFC-J738DNに買い換えました。 前もブラザーの複合機だったので、通信ボックスがあるのですが、MFC-J738DNでもつかえるのでしょうか?接続方法が、知...
MFC-J855DNの本体と複合機を無線で繋ぎたい
MFC-J855DNで無線ルーターとうまく繋がらなかったためいろいろ試しているうちに、謝って通信ボックスの無線通信をリセットする前に複合機本体の無線通信をリセッ...