このQ&Aは役に立ちましたか?
2017/11/13 09:02
DCP-J572Nを昨日購入しました。ノズルチェックや、ソフトウェアインストールマニュアルの印刷までは問題なくできたのですが、いざ文書やあるHP画面を、パソコンから家庭内のWi-Fi経由で印刷しようとすると、プリンタ内部でノズルヘッドか何かがぐるぐる動いている音はするのですが、数分たっても印刷済みの紙がでてこない。まちきれずに2-3分後にプリンタ正面の「×」を押すと、最初の(一番上の)1cm分くらいが印刷されて出てたが、その他の部分は白紙。何か設定がまずいのでしょうか?それともいきなり不良品ということ?
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
ブラザーの印刷設定画面(添付画像)やインク残量は表示されますでしょうか?
初期不良と考えた方が良いのかも知れませんが
もしくは パソコンに導入されているウイルス対策ソフトの影響
http://d.hatena.ne.jp/summercontrail/20110104/p1
データ認証に時間が掛かってプリンターに送られるデータが極端に遅い
ノズルチェックはプリンター本体でしか操作できないものの マニュアルPDFはパソコンから送らないと印刷できない
印刷データによってセキュリティチェックが違うのかも知れない
インターネット環境では無い宅内Wi-FiでもOSやソフトは認識不可能でセキュリティーは同じです
ウイルス対策ソフトを一時停止させて印刷してみた場合はどうでしょう?
このQ&Aは役に立ちましたか?
紙詰まりになっていませんか?
Wi-Fiの設定は出来ていますか?
使用途中でWi-Fiの電波が切れていませんか?
PCでのプリンター認識の設定は終了していますか?
関連するQ&A
DCP-J987N 印刷エラー 印刷できない
DCP-J987Nを使っています。 年末まで印刷できていたのですが、急に印刷エラーがでるようになりました。 家のWi-Fiルーター経由で、Wi-Fiは繋がってい...
PDFの印刷 スマホからプリンターへ
DCP-J4220Nを使っています。 インターネットWi-Fi環境がなく、 スマホとプリンターのWi-Fiダイレクトで接続です。 PDFを印刷したいのですが、イ...
無線LANでの印刷ができない
DCP-J562Nプリンターを使っています。 どちらもWi-Fiにつながっていますが印刷できません。 PCで設定を確認するとプリンターがオフラインになっています...
スマホから年賀状の印刷ができない。
DCP-J572Nを使っています。スマホから年賀状の印刷ができません。スマホとプリンターのWi-Fiはつながっています ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品...
ブラザーの印刷設定画面にならない
DCP-J4225Nの1台でネットワーク上のPC4台とスマホ1台(Wi-Fi経由)をそれぞれ印刷したい。 PC上から[印刷]ー[システムダイアログを使用して印...