このQ&Aは役に立ちましたか?
2018/01/16 16:29
CANONプリンタMG7130の黒色が出ません
有線、2.5年放置で黒色のインクだけが印刷されません。
印刷チェックも黒のマス目が印刷されません。
クリーニングインクで洗浄しても黒だけ出ません。
長期放置で昔出ていた黒インクが固形化したのでしょうか。
お解りの方がおられたら教えてください。お願いします。
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
確実とはいえませんが洗浄カートリッジや洗浄液というものが売られていますので、ダメ元て゛試してみるのもひとつの方法でしょう。
無料処理期間でなければ修理代は15000円前後かかるようなので自分で直らなければ、購入を考えたほうがいいでしょう。
このQ&Aは役に立ちましたか?
2.5年放置でしたら寿命かもしれません。
以下の操作を行ってもダメでしたら、新しいプリンターの購入をお勧めします。
プリンターの互換インクが使えない場合
エラーが表示されインクが認識されない場合は
↓
インクカートリッジをすべて取り外す
↓
プリンターの電源をオフしてコンセントも抜く
↓
ブラックのインクから入れる
↓
しばらく時間(5~10分)を置いたのち、電源を入れ、最初にブラックカートリッジを入れる
↓
ブラック以外のインクを入れる(順不同)
↓
プリンターがインクを認識
こうすることによってプリンターの認識機能がリセットされ、ICチップが1つずつプリンターに読み込まれていくのでインクが認識される可能性が高くなります。これで解決しない場合は、インクのICチップ自体、もしくはプリンターのICチップ読み込み部分に不具合がある可能性があるので、新しいインクに交換する必要があります。
関連するQ&A
赤色と黒色しか印刷できない
DCP-J132Nブラザー・複合機プリンターの赤色と黒色以外印刷されなくなりました。インクは赤色、黒色、黄色、青色(マジェンダ、ブラック、イエロ、シアン)全色満...
MFC5890C 黒色が出ない
在庫してあったMFC5890Cを使おうとしてセッティングしたところ黒色だけがインクが出ません。ヘッドクリーニングや市販のインククリーニングキットで洗浄剤を入れた...
黒の色だけ印刷しない
MFCJ860DNを使っています。インク切れで新しい黒のカートリッジに変えたら、黒だけ印刷されなくなりました。 以下をしましたが全く改善されず。他の青などは印刷...
黒色が印刷出来なくなった
DCP-J540Nを使って印刷していたら、黒がかすれてきました。ヘッドクリーニングしたら、全く黒だけ印刷出来なくなりました。インクは半分以上あります。実は前の同...
DCP-J4225N 黒のみ色が出ない。
DCP-J4225Nを使っております。黒インクがなくなったので、新しいものと交換しましたが、黒が印刷されません。クリーニングをして印刷しても、黒のみ色が出ません...