このQ&Aは役に立ちましたか?
2020/01/16 15:51
レーザープリンターMFC-L8650CDWを使用しています。本日突然電源が入らなくなりました。コンセントの抜き差しや電源コードを他のものにしてみたりしましたが、電源ボタンを押しても全く反応がなく、電源が入りません。修理に出す方法が知りたいです。
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
カラーレーザー/LED プリンター・複合機の修理サービス
https://www.brother.co.jp/product/support_info/repair_serv/color_laser/index.aspx
を参照してください。
この機種は、エンジニアを派遣する出張修理になります。
Brotherの保守契約に契約されていれば、その範囲内で無償ですが、
都度修理になると、かなりの出費になります。
電源が入らない=電源周りの基板交換を伴うことが見込まれますので、
Brotherの分類では、特定部品交換修理となり、
MFC-L8650CDWだと¥40,700、
これに出張費用¥11,000(地域によっては特別料金も)が見込まれます。
特定部品交換修理の範囲
https://www.brother.co.jp/product/support_info/repair_serv/detailed/index.aspx
以下蛇足ですが、
28ppmなので、PX-M885Fが買えてしまいますね....
https://www.epson.jp/products/bizprinter/pxm885f_pxs885/
レーザーにこだわらなければ、
ランニングコストも安く上がりそうな気もします。
出張修理を依頼することにしました。ご丁寧にご回答いただきありがとうございました。
2020/01/17 18:19
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
電機屋さんに
持って行きましょう
(なるべくなら買った
所が望ましいです。)
空箱や説明書に
保証書があるか?
確認しましょう。
(大型電機屋では
数年間保証なども
している場合があります。)
出張修理を依頼することにしました。ご丁寧にご回答ありがとうございました。
2020/01/17 18:19
関連するQ&A
電源がはいらない
MFC-J6973CDWですが、年末年始が明けてプリンター起動のため電源を入れたところ無反応でした。電源プラグを他のコンセントにつなぎ変えても同じでした。対処方...
MFC-L2740DWプリンターが電源オン出来ない
MFC-L2740DWの複合レーザープリンターを使っています。 フロントパネルの電源ボタン押しても電源オンできません。 コンセントから抜いて暫く放置して、コンセ...
電源が入らない
MFC-J6973CDWを使っています。 印刷をしようとすると印刷されないで白い紙のままトレイから出てきたので、再度、パソコンから印刷を押すと何も反応しませんで...
電源が入らない
インクジェットプリンター複合機 MFC-J6973CDW を使用しています。 午前中利用していて、昼休み後コピーをしようとしたところ 「PC通信中・・・」の表示...
電源が入らない
MFC-J5620CDWを使っています。 コンセントを指して立ち上がってもスグに勝手に電源オフになってしまいます。 コンセント差し込み口の方には問題ありませんで...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。