このQ&Aは役に立ちましたか?
2020/12/11 19:52
DCP-J582Nで黒のノズルが詰まってしまい、ノズルのクリーニングを行いました。だんだん数枚印刷しては詰まるようになり、市販の洗浄液を使用したのですが、やはり数枚印刷すると詰まってしまいます。対処方法をご存じの方いらっしゃいますか。
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
>DCP-J582Nで黒のノズルが詰まってしまい
装着しているインクは
https://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/dcpj582n/accessory/index.aspx
の3111番純正品を継続して使用していましたか?
純正品を使用している場合は
取説通りのメンテナンスを行ってください。
https://support.brother.co.jp/j/b/manualtop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj582n
↓
かんたん操作ガイド
https://download.brother.com/welcome/doc101058/cv_dcp582n_jpn_rg.pdf
25ページ「印刷品質をチェックする」
>市販の洗浄液を使用
固まったインクをふやかすのは同じインクがベストです。
これはとどめを刺してしまうのでおすすめはできません.....
仮に開通しても、インク噴射経路に溶剤が残るので、本来の色味になりません。
洗浄カートリッジも含め、非純正品を使用した場合のリスクは
インクが固まることではなくて、噴射経路に空気が入ることです。
インクに溶け込んだ微細な空気の抜気が不十分で、
徐々に噴射経路に移動して貯まってしまうと、
ブラザーのピエゾ式と呼ばれる圧力で噴射するタイプでは、
気泡が圧力を吸収してしまうので、そもそもインクを押し出せなくなるんです。
こうなってしまうと、メーカー修理しないと治らないです。
軽度ならば、純正品に戻して適切にクリーニングをすることで回復する可能性があるのですが、見極めが難しい所だと思います。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
DCP-J957N 黒が印刷されません
brotherのプリンターDCP-J957Nを使っていますが、突然、黒だけ印刷ができなくなりました。クリーニングを繰り返しても、テストパターンに黒だけ全く印刷さ...
DCP-J4225N 黒のみ色が出ない。
DCP-J4225Nを使っております。黒インクがなくなったので、新しいものと交換しましたが、黒が印刷されません。クリーニングをして印刷しても、黒のみ色が出ません...
DCP-J963N 黒色のみ出ない
DCP-J963Nを使っています。突然黒色だけが印刷されなくなりました。インクはまだ残っています。考えられる原因は何でしょうか? ※OKWAVEより補足:「ブ...
DCP-J957N 黒印刷できない
DCP-J957Nですが、黒だけ印刷できなくなりました。 とりあえず黒インクを使わずカラーインクで黒印刷したいのですが 設定方法がわかりません。 ご教授のほど...
DCP-J740N黒インクのみ印字されない
DCP-J740N黒インクのみ印字されません。クリーニングしても変化なしです。解決策教えてください。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問で...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。