このQ&Aは役に立ちましたか?
DCP-J4220Nで使う多目的トレイでA4横印刷をする方法
2023/10/13 11:40
- DCP-J4220Nで多目的トレイを使ってA4横印刷をする際に紙詰まりが起きてしまう問題の解決方法について教えてください。
- DCP-J4220Nの多目的トレイを使ったA4横印刷で紙詰まりが発生する際の対処法を教えてください。
- DCP-J4220Nの多目的トレイを使ってA4横印刷をする時、紙が送られない問題が起きています。どうしたら解決できるでしょうか?
DCP-J4220N 多目的トレイのA4横印刷
2021/01/03 16:24
DCP-J4220Nで多目的トレイを使ってA4横印刷をするとローラーが当たっているところは紙を送ろうとしているのですが、両端が引っ掛かかって紙詰まりになります。
どうしたら送れますか?
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
回答 (3件中 1~3件目)
中古品でしたか 不具合を起こしたので手放した という可能性も否めないですね
設置スペースの関係で背面は使わないユーザーも多い(私も使わない)ので気付かなかった可能性も考えられますが
https://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj4220n&faqid=faq00010063_023
買った時から壊れていたと考えた方が良さそうに感じます
購入店に相談してみては? 返金や代替機の交換に応じてくれるかも知れない
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
横にガイドがあるだけで両端に引っ掛かるような場所は無いと思うのですが
A3対応なのでA4横と同じサイズ
仕様上の用紙厚0.15mm以上 インクジェットプリンター非対応の固い紙だと引き込めないかも知れません
用紙送りローラーが消耗劣化すると引き込む力 用紙を曲げる力も弱まってしまうと思います
引き込む力が失われた事が 引っ掛かっているように感じているだけかも知れない
印刷の向きはプリンタードライバー設定で指定可能です(異なる印刷の情報ですが)
https://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj4220n&faqid=faq00012120_016
多少固い紙でも幅が狭くなれば引き込んでくれるかも知れない
私も 消耗が進んだプリンター 買い替えを検討された方が良いと感じます
https://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/dcpj4220n/index.aspx
https://support.brother.co.jp/j/b/producttop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj4220n
こちらのプリンタですか。
本製品は、供給部品の保有期限が過ぎたため、修理対応を終了させていただきます。 なお、修理以外のお問合せについては、このままサポートを継続いたします。(2020/04/01)
と既に修理は出来ないですね。そろそろプリンタの買い替え時かも。
給紙ローラーを清掃するには。
https://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj4220n&faqid=faq00012049_013
や
https://support.brother.co.jp/j/b/manualtop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj4220n
にあるマニュアルを参考に給紙ローラーの清掃をしてみるぐらいです。
お礼
2021/01/04 17:02
ご回答ありがとうございます。
給紙ローラー清掃やってみます。
お礼
2021/01/04 17:01
ご回答ありがとうございます。
手前の手差しトレイからはA3用紙の印刷も問題なく出来ています。
奥の多目的トレイからだと厚紙でも光沢紙でもA4横ではグチャグチャになります。
普通紙だと破れてしまいます。
L判用紙やA5縦は問題なく印刷出来ます。
用紙送りローラーの劣化は考え難いです。
中古ですが購入したばかりなので紙詰まりは無いと思っています。
普段はA4は手前のトレイを使うので問題ないのですが、ちょっと気になるの質問しました。