このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/02/04 09:34
インク交換(黄色)をしても、黄色が印刷されません。本体のヘッドがつまったりしているのでしょう?機種はmfc-j73dnです。
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
>mfc-j73dn
こちらの型番に尋ねあたりません
MFC-J737DNとかMFC-J738DNではないでしょうか
MFC-J738DNと仮定しますが
マニュアル一覧
https://support.brother.co.jp/j/b/manualtop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj738dn
↓
かんたん操作ガイド
https://download.brother.com/welcome/doc101044/cv_mfc738dn_jpn_rg.pdf
43ページ「印刷品質をチェックする」にそって、
インクの噴射状態を確認し、クリーニング操作を行って、
噴射状態の回復を図ってください。
なお、上記で回復する可能性があるのは、
MFC-J738DNであれば
https://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/mfcj738dn/accessory/index.aspx
に掲載されている3111番の
ブラザー純正品インクを継続して使用している場合です。
非純正品を使っている場合は、気泡が噴射機構に入り込んでしまい、
噴射のための圧力がしっかり掛からない状態になっている可能性があり、クリーニングをしても回復しないことがあります。
その場合はBrotherの修理を受けないと回復しません。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
ヘッド付きのインクカートリッジでしたら、カートリッジを交換して治れば大抵ヘッド不良かインク切れになります。
本体にヘッドが別に付いていれば、ヘッド自体の不良か汚れ等の
問題であると思います。ヘッドクリーニングしても完治しなければ
修理か買い替えだと思います。
説明書に従って、ノズルチェックパターンを印刷して状態を確認し、ヘッドクリーニングを行ってみてください。
ところで、インクはメーカーの純正インクを継続的にお使いですか?
もしも互換インクをお使いでしたら、それが原因の可能性が高いです。
関連するQ&A
黄色だけ印刷されません
DCP=J925Nを使っているのですが、黄色だけ印刷できません。プリンタ本体のメニューから「インク」→テスト印刷してみると、黄色だけ何も印刷されないか、四角いブ...
黄色だけ印刷出来ません
機種はMFC -935CDN2です。 黄色だけインクが正常に出ません。 念の為インクカートリッジを交換して、十数回程度クリーニングを行なっているのですが、テスト...
印刷できない。インクが半分残っているのに交換!?
MFC-J997DNを使っています。純正のインクを使ってます。黒のインクがまだ半分はあるのに、交換してくださいとメッセージが出て印刷できません。ユーザーズガイド...
黄色が出ない
MFC-J6570CDWを使っています。 インクを新しいものに変えてテストプリントをしたところ、他の色はでるのですが、黄色が全く出ません。上部の蓋を開けてインク...
プリンターインク交換が出来ない
プリンターインクを交換したいのですが、イエローのプッシュボタンだけが押しても出てこないので交換出来ません。何か方法があれば教えて下さい。 機種 MFC-J73...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。