このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/03/09 11:32
MFC-J6583CDWを購入しようと思っているのですが
印刷しなくても目詰まり予防のため自動的に消費しているようですが
中には一度も印刷しないのに空になったとの意見のありますが
電源を切ってしまってもいいものでしょうか?
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
https://support.brother.co.jp/j/b/producttop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj6583cdw
こちらですか。
オートクリーニングが突然始まります。オートクリーニングはどのようなときに行なわれるのですか?
https://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj6583cdw&ftype3=10218&faqid=faq00010607_001
確かにオートクリーニングでインクを消費することはあります。
>電源を切ってしまってもいいものでしょうか?
問題はないです。ただしその状態で何カ月も放置するのはダメです。
月に1回程度は印刷してプリントヘッドが乾燥して詰まったりしないようにしましょう。
このQ&Aは役に立ちましたか?
回答漏れがありました
>「廃インク吸収パッドの引取修理交換」
>はしたことが無いのですがしないとまずいですか?
>また、自分でも交換出来ますか?
廃インク吸収パッド交換は自分ではできません。
物理的な部品交換と、ソフト的な処理が必要だからです。
そのため、メーカーの修理期間が終わってしまった後に、
廃インク吸収パッド交換が必要なタイミングが来てしまうと、
手の施しようがない、という状況になってしまいます。
(もともとメーカーも耐用年数を満たせる容量を準備していますので、修理期間が終わるころに満杯になるケースが多いですが)
そのため、永く使う視点で見たら、消耗品として自分で交換できるタイプが良いかと思います。
>で、どちらがいいと思いますか?
質問者様の具体的な用途や量が不明なので、判断するための十分な情報が無く判断はできません。
スキャン/プリントともにA3対応のビジネスインクジェット機は
事実上BrotherかEPSONの2択なので
あとはフラットな視点でスペック的な選択肢を提示しました。
>実は今、MFC-J6710CDWを使用している
2011年5月発売モデルですね
10年廃インク吸収パッド交換が出なかったということは、
あまり印刷量は多くないと思われますから、
カートリッジ式でも良いかもですね。
印刷量がかなり多いなら、PX-M6010Fに代えて
エコタンク式PX-M6711FTなどを推奨したいところでした。
https://www.epson.jp/products/ecotank/pxm6712ft_m6711ft/
月にどれくらい印刷するかで、カートリッジ式かエコタンク式かを選択するのが良いですね。
ブラザーとエプソンの
大きな差異化ポイントは前回挙げた通りです。
やはり全色顔料は普通紙メインでの利用では便利です。
絶対的な印刷量は少なくても、ほぼ毎日使うようなら、
目詰まりはそれほど神経質にならなくてもよいですので、
ブラザーの自動タイマークリーニングは
かえって迷惑と言えるかもしれません。
エプソン機はブラザーの自動クリーニングに相当するものではなく、
一般的なインクジェット機同様のクリーニングですね。
印刷速度はMFC-J6583CDWが優位ですが、
一度に何十枚も出す、ということではなく、都度都度2-3枚なら、
速度がストレスになることはまずないでしょう。
俯瞰してみれば、上記差異化ポイントが効く人ならば、
若干EPSON優位かな、くらいですね。
問題ありません。
ブラザー機の自動クリーニングは、コンセントにつながっている限り
本体のパネルで電源を切っていても、カレンダー/時計情報により日中に電源が入ってクリーニングをするものです。
自動クリーニングや廃インクパッドを考慮するならばEPSON機ですがPX-M6010Fも候補になるかもしれません。
全色顔料なのでマーカーなどにも強いですし(MFC-J6583CDWは黒が顔料、カラーは染料インクで、カラー時は染料を混ぜた黒になる)、廃インク吸収パッドの引取修理交換も不要で消耗品交換できるメンテナンスボックス方式なので、5年目以降、メーカー修理が終わってしまうと手が出せなくなるといった、カタログに出てこない部分のメリットがありますね
ありがとうございました
で、どちらがいいと思いますか?
2021/03/09 12:12
実は今、MFC-J6710CDWを使用しているのですが
黒のインクが出なくなり買い替えを考えています。
「廃インク吸収パッドの引取修理交換」
はしたことが無いのですがしないとまずいですか?
また、自分でも交換出来ますか?
2021/03/09 12:19
関連するQ&A
インクがでません
MFC-J6973CDWを使っています。メンテナンスをしてもブラックだけ印刷できません。どうしたらいいですか? ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」につい...
プリンターができない
MFC-J6583CDWを使用 印刷を押すとBrotherpc-FAXの 画像が出てきてどんなことをしても それしかでてこない ※OKWAVEより補足:「ブラ...
プリンターがオフラインのままつながらない
ブラザー MFC-J6973CDW パソコンではプリンターの電源が切れている。。となる。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
インクジェットプリンター複合機の 接続エラー
MFC-J6983CDWを使っています。 無線LANルーターを取り替えてから Brother Utilitiesからスキャンを実行しようとしても 【MFC-J6...
プリンタ
MFC-J6973CDWを使っています。管理者のパスワードの入力は、どうしたらよいですか? また、パソコン画面に、電源が入っていません。の表示が出ます、 どうし...