このQ&Aは役に立ちましたか?
DCP-J963N-B/Wプリンターのユーティリテイの再インストール方法とCC4の英語表示を日本語表示へ変更する方法は?
2023/10/13 18:33
- DCP-J963N-B/Wプリンターのユーティリテイの再インストール方法とCC4の英語表示を日本語表示へ変更する方法についてまとめました。
- DCP-J963N-B/Wプリンターのユーティリテイの再インストール方法とCC4の英語表示を日本語表示へ変更する方法について解説します。
- DCP-J963N-B/Wプリンターのユーティリテイの再インストール方法とCC4の英語表示を日本語表示へ変更する方法についてご説明します。
DCP-J963N-B/Wプリンター
2021/05/03 14:33
標記プリンターのユーティリテイの再インストール(アンインストしい試みたが正常にインストできない)又、CC4の英語表示を日本語表示への変更方法は?
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
質問者が選んだベストアンサー
>東芝リグザWin8.1 64bit機
まず、
4月度のWindowsUpdateの累積更新パッチは適用済みですか?
そのうえで、下記を参考に、
Windowsの地域と言語設定を再確認してください。
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=020584
英語圏のフリーソフトなどを導入した際に
言語設定が英語優先になると、ドライバーの表示などが
英語になることがあります。
DCP-J963Nのドライバーについては、
1.DCP-J963Nの電源を切る
2.下記アンインストールツールをダウンロード・実行してドライバーを削除
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj963n&os=10013&dlid=dlf013746_000&flang=1001&type3=1039
3.パソコンを再起動(シャットダウン→電源オンではダメ)
4.下記フルパッケージダウンロード【推奨】をダウンロード・実行してドライバーをインストール
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj963n&os=10013&dlid=dlf102155_000&flang=1001&type3=11
※途中、画面の指示に沿って進み、パソコンとの接続方式を選ぶところで電源を入れて検知させる
5.差分をインストール
※すでに適用済み旨のメッセージが出た場合は省略可
a.ファームウェア更新ツール
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj963n&os=10013&dlid=dlf104651_000&flang=1001&type3=1043
b.ネットワーク診断修復ツール
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj963n&os=10013&dlid=dlf104495_000&flang=1001&type3=1245
c.ControlCenter4 アップデートツール
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj963n&os=10013&dlid=dlf103787_000&flang=1001&type3=1285
d.ステータスモニターアップデートツール
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj963n&os=10013&dlid=dlf103276_000&flang=1001&type3=1326
e.Presto! PageManager インストールツール
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj963n&os=10013&dlid=dlf102169_000&flang=1001&type3=1346
にて、ドライバーの言語設定も日本語のまま導入できるかと思います。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その他の回答 (3件中 1~3件目)
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadtop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj963n
から
フルパッケージダウンロード 【推奨】
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj963n&os=10013&dlid=dlf102155_000&flang=1001&type3=11
例えば上記のようなものをダウンロードしてセットアップをすればControlCenter4については普通に日本語版がインストールされると思うのですが。
お礼
2021/05/04 14:45
早速回答頂き有り難うございました。
回答内容のフルパッケージダウンロードを実行しましたら「Brother Utilities」がPCトップ画面に表示され正常化とました。助かりました。ymaa
まず、
お使いの「コンピューターのOS環境」が把握できないと、
手順を提示することは困難です。
>正常にインストできない
質問者様がとった手順を具体的に記載いただかないと、
正しい手順をとっているのか判断ができません。
何を根拠に「正常にできない」と判断されたのでしょうか?
そこが把握できないと、同じ手順を再び書いてしまい、
「それはすでにやりました」となるのはお互い不幸です。
>CC4の英語表示
前問にも関連しますが、海外版のOSをお使いですか?
補足
2021/05/03 15:29
使用PCは東芝リグザWin8.1 64bit機
ブラザーのホームページに従い、旧をアンインストし、プリンターユーティリティの再インストを試みるもPC上に正常時の日本語表記のダイアログボックス画面のユーティリティ表示がなされない。
代わって「CC4」のアイコンが表示されので、そこを開くと「Control Center4」の英語表記のダイアログボックス画面となり,現在それを使用している。
お礼
2021/05/04 14:52
早速の回答有り難うございました。
2件の回答があり、NO2の121CCagentさんの回答に従い実行しましたらユーティリティがPCトップページに表示され、正常に起動しました。
従いまして手papisの回答は今後の参考とさせて頂きます。詳細なご指導に感謝申し上げます。ymaa