このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/05/13 19:14
DCP-J940Nを使用しています。
久しぶりに印刷をしたら、色がおかしくなりました。
青みがかっています。
印刷品質チェックシートを確認したところ、イエローとマゼンダがかすれて
ほぼ出ていないような状態です。
クリーニングは何度か行いましたが、改善しません。
修理になってしまうでしょうか。
お手数ですが、ご教示いただきたく。よろしくお願いいたします。
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
>DCP-J940N
使用しているインクは
https://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/supply/index.aspx#ink14
に掲載の12番ブラザー純正品を継続して使用していますか?
純正品であれば、
マニュアル一覧
https://support.brother.co.jp/j/b/manualtop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj940n
↓
ユーザーズガイド ~基本編~
https://download.brother.com/welcome/doc012332/dcp940n_jpn_busr_leg449047_a.pdf
79~80ページ「印刷品質をチェックする」にそって
・印刷品質チェックシートの印刷
・印刷結果の確認
・クリーニング
を1セットとして、1日2-3セットを上限に、
電源ボタンで電源を切ってひと晩ほど放置したあとに、
あらためて翌日繰り返してみてください。
しばらく使っていなかったことで、
噴射口付近のインクが乾燥して固まって閉塞しているので、
連続してクリーニングをするのではなく、
固まったインクがふやけてくる時間をとりながら、
閉塞している部分が開通するように仕向けてみてください。
>修理になってしまうでしょうか。
残念ですが、
https://support.brother.co.jp/j/b/producttop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj940n
にあるように、2019年3月末でメーカー修理期間満了のため、
上記の方法で解決しないようだと、
買い換えということになるかと思います。
ありがとうございます。
インクは純正品を使用しています。
上記方法で確認してみます。
改善されないようなら、買い替えを検討しようと思います。
2021/05/13 22:54
このQ&Aは役に立ちましたか?
プリントヘッドが目詰まりした場合は 12時間程度の間を空けて 再チェックして下さい
https://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj540n&faqid=faq53100017_006
通常は待機モードのまま 電源OFF コンセント抜きした方が良い場合もあるようです
すぐに印刷が必要と思いますが 待つしかないです 温めたり冷ましたりする事で詰まったインクが出やすくなる?みたいです
ヘッドクリーニング+印刷チェックシート印刷を3~4回
印刷品質チェックシートの結果が幾らかでも改善している場合は 更に12時間ほど間を空けて
改善傾向が見られない場合は修理 プリントヘッド交換が必要になります
ありがとうございます。
教えていただいた方法で試してみます。
2021/05/13 20:45
関連するQ&A
DCP-J978N
DCP-J978N モノクロ印刷メインで使っていますが マゼンタ・シアン・イエロー・ブラックが同じように減っています。 現状、ブラックよりもイエローの方が減って...
DCP-J963N プリンター 全体に色が青い
DCP-J963N プリンターを使用しています。 年賀状をプリントしたら、全体的に青くなりました。 PDFの色調整の関係かと思い、CD付きの印刷ソフトを使用し印...
MFC-J887Nで、色が混じる。
MFC-J887Nで、印刷品質チェックシートを出したところ、 隣の色が入ってしまいます。マゼンタ(以下M)、シアン(C)、イエロー(Y)、ブラック(BK)の順で...
DCP-J4225N 黒のみ色が出ない。
DCP-J4225Nを使っております。黒インクがなくなったので、新しいものと交換しましたが、黒が印刷されません。クリーニングをして印刷しても、黒のみ色が出ません...
DCP-J988N 黄色のみ印刷できない
DCP-J988Nについて ■状態■ 黄色のみ正常に印刷できません。 ■試みたこと■ ①本体タッチパネル[メンテナンス] >[印刷品質のチェックと改善-かすれ...