このQ&Aは役に立ちましたか?
DCP-J987NでCDレーベル印刷について-ユーザーズガイドに記載の設定ができない
2021/05/16 15:02
- DCP-J987NでCDレーベルを印刷する際に、ユーザーズガイドに記載されている設定ができない問題が発生しています。
- ユーザーズガイドの指示に従ってパソコンからディスクレーベルを印刷しようとしたところ、基本設定タブや用紙種類の選択ができないことが判明しました。
- CDにレーベル印刷するためには、どのように設定すれば良いのでしょうか。
DCP-J987NでのCDレーベル印刷について
DCP-J987Nを購入しました。CDレーベルを印刷しようとしたのですが、「ユーザーズガイド パソコン活用&ネットワーク」の「パソコンからディスクレーベルを印刷する(Windows)」の5に、「5.基本設定タブで以下のオプション設定を選択します」とありますが、プロパティに「基本設定」というタブがありません。また、このプロパティ内で「用紙種類」を選ぶこともできないようです。
どうしたらCDにレーベル印刷できるのでしょうか。
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
回答 (9件中 1~5件目)
直接、Brotherのサポートデスクに問い合わせた方がいいです。
幾度か利用したことがあります。電話でなくてメールでした。結構親切に教えてくれました。ただ、画像の貼り付けして説明できないのが隔靴掻痒ですが。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
まず、プリンタードライバーの画面ですが、
右側の表示になっているはずです。
これは、「OS標準ドライバー」などといって、
正しく初期導入をしていない場合※に導入される、
(※USBケーブル接続の場合に、いきなり接続した、ネットワーク接続の時に、プリンターの電源を入れたまま作業した、など)
Windowsが持っている最低限の印刷ができるドライバーですので、
レーベル印刷などはできません。
お使いのコンピューターへ、
コンピューターのOSに合致した、
ブラザー製のDCP-J987Nのプリンタードライバー(左側のような表示イメージ)を正しく導入できていません。
購入後の初期設定を自己流でやっていませんか?
Windowsとのことなので、
1.DCP-J987Nの電源を切る(指示があるまでオフのまま)
2.お使いの無線LANルーターを再起動しておく
3.下記からアンインストールツールをダウンロード・実行して現在のドライバーを、いったん正しく削除する
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj987n&os=10013&dlid=dlf013746_000&flang=1001&type3=1039
4.必ずパソコンを再起動させる
5.下記からフルパッケージダウンロードをダウンロード・実行して、画面の指示に沿って進み、パソコンとの接続方法を選択するところで、指示に沿ってDCP-J987Nの電源を入れて、インストールプログラムにプリンターを検知させて接続設定を終える
6.続けて下記の差分を適用する
a.ファームウェア更新ツール
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj987n&os=10013&dlid=dlf104651_000&flang=1001&type3=1043
b.ネットワーク診断修復ツール
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj987n&os=10013&dlid=dlf104495_000&flang=1001&type3=1245
c.PaperPort™ インストールツール
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj987n&os=10013&dlid=dlf105128_000&flang=1001&type3=10189
これで、ブラザー製ドライバー類が一式入るので、
http://nj.newsoft.com.tw/download/brother/CDLabeler_2/win/cdlabeler.html
より、最新版のNewSoftCDLabelerを導入して確認してみてください。
お礼
2021/05/18 23:06
ありがとうございました。
何度も試してみたのですが、うまくいきませんでした。
最終的には、ブラザーのお問い合わせ窓口から回答をいただき解決することができました。私にはその意味するところは分かりませんが、その手順は結構複雑なものでした。
大変ご丁寧にご指導いただきましたことに感謝申し上げます。
ソフト関連はこちらから入手されましたか?
一旦、PCをリブートしてから始められた方がいいかもしれないです。
それに、面倒ですが再度、NewSoftCDLabeler もアンインストールされて、こちらのサイトで紹介しているものをインストールされた方がいいかもしれないです。(微妙にバージョンが変わっている可能性があります)
↓
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/9342
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/10282
通常であれば問題なくいくはずですが、念のために機種は違いますが動画がありましたので添付します。
↓
https://www.youtube.com/watch?v=vCO1_MUqpGs
お礼
2021/05/18 23:00
ありがとうございました。
結局、ブラザーのサポートから回答をいただき、やっと解決することができました。
丁寧にご指導いただいたことに感謝いたします。
補足
2021/05/16 22:31
ご回答ありがとうございます。
ご紹介いただいたサイトを拝見いたしました。
いくつか違いを発見いたしました。
まず、ファイル/印刷/ で出てくる印刷ウィンドウに「用紙サイズ」選択ボックスがありますが、私のはそこがA4となっています。今までA4のままでプロパティをクリックしていました。
(しかし、この「用紙サイズ」ボックスの中に、サイトの画像にあるような「12cm ディスク」の選択肢がありません。また、ファイル/印刷設定 の用紙サイズにも「12cm ディスク」はありません)
だからだと思いますが、印刷ウィンドウからプロパティを選ぶと、サイトにあるような、「Brother DCP-J987N Printer のプロパティ」ではなく、「Brother DCP-J987N Printer のドキュメントのプロパティ」というのが出てきていました。
「基本設定」のタブが無いのは開いているウィンドウが違っていたからのようです。
今は、ファイル/印刷設定 の用紙サイズ選択で「12cm ディスク」の選択肢が無いのがおかしいのではないかと思っています。
なお、ご紹介のサイトからNewSoft CD Labelerのバージョンを2.20.01から2.50.03に新しくして行いましたが、変わりはありませんでした。
いろいろご指導いただき少し前進した気分ですが、まだ印刷はできていません。
また明日、もう一度ドライバーの再インストールを試みてみたいと思います。
あ、分かった。これじゃないかな
>プロパティに「基本設定」というタブがありません
ありますよ。ファイル/印刷/プロバティをクリックすると、J987Nのプロバティが表示されます。上に(真ん中です)基本設定という文字ありませんか、それです。
CD labelerのなかには基本設定タブはありません。そこじゃないのだから、まだ分かりませんか
補足
2021/05/16 20:52
何度もご丁寧な回答ありがとうございます。
また、返信が遅れて申し訳ありません。
ファイル/印刷/プロバティをクリックすると、「Brother DCP-J987N Printer のドキュメントのプロパティ」というウィンドウが現れるのですが、そこには「レイアウト」と「用紙/品質」の2つのタブしかありません。
「レイアウト」タブは、「印刷の向き」「両面印刷」「ページの順序」の選択欄がありますが、関係なさそうです。
「用紙/品質」タブには、給紙方法(S)として「自動選択」と「Tray1」の2つの選択肢が、メディア(M)として、「Plain Paper」「Thin Paper」「 Inkjet Paper」「Photo Paper」の4つの選択肢がありますが、関係しそうな選択肢はありません。
Nebusoku3様の回答に従い、brotherのホームページからドライバーを再インストールしたつもりですが、インストールされているドライバが違うのでしょうか?
でも、ウィンドウには、確かに「Brother DCP-J987N Printer のドキュメントのプロパティ」と書いてあるのですが・・・
お礼
2021/05/18 23:08
ご指摘の通り、ブラザーに問い合わせいたしました。
無事に解決することができました。
ありがとうございました。