このQ&Aは役に立ちましたか?
https://support.brother.co.jp/j/b/producttop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcl3770cdw
こちらですね。
印刷結果に不具合が生じたときの対処方法(印刷品質のトラブル一覧)
https://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcl3770cdw&faqid=faq00012135_013
どれが近いでしょうね…
印刷されたページにトナーが飛び散り、汚れてしまいます。
https://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcl3770cdw&ftype3=10011&faqid=faq00010312_017
に記載のあるトナーカートリッジの交換やドラムユニットの交換をやってみるって手もりますね。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
MFC-L3770CDWはレーザープリンターなので、
液体のインクは使用せず、樹脂のトナーを使いますが、
そのトナーが機内にこぼれているようです。
そのため、こぼれたトナーに移動してきた用紙が触れてしまい、
端面の汚れにつながっていますね。
トナーがこぼれるケースの多くは、
詰め替え品や再生品などの
非純正トナーと呼ばれるものを使用していることに起因しますが、
https://www.brother.co.jp/product/printer/laserprinter/mfcl3770cdw/accessory/index.aspx
に掲載のブラザー純正品を使用していますか?
画像を拝見する限りパソコン側の関与はほぼ無く、
プリンター内で完結する問題と思われます。
用紙詰まりや消耗品交換の要領でプリンター内部を確認し、
こぼれたトナーを除去する必要があると思われます。
なお、
こぼれたトナーは、掃除機などで吸ったり、
エアダスターなどで吹き飛ばしたりは
粉じん爆発につながることがありますので、
【絶対にしてはいけません】。
拭き取る処置が基本です。
オンラインユーザーズガイド
本製品を清掃する
https://support.brother.co.jp/j/s/support/html/mfcl3770cdwa_jpn/doc/manual/index.html#GUID-220F29C9-82B2-434A-887E-F2DDA2B0A232_384
より、
LEDヘッドを清掃する
コロナワイヤーのクリーニングをする
ドラムユニットを清掃する
給紙ローラーを清掃する
を中心に、
用紙が通過する経路にトナーがこぼれていないか確認し、
塗り拡げないように注意しながら、トナーを除去してください。
関連するQ&A
黒インクが出てこない
MFC-J5820DNです。モノクロコピーで白紙が出てきたので、クリーニングをかけてもはやり白紙が出てきたので、黒インクを交換してもまだ白紙が出てきました。ヘッ...
印刷のインク調整は?
MFC-J6710CDWインクジェットプリンター複合機を使用しての印刷中ですが、どうしてもインクが濃くて裏うつりが目立ちます、なんとかして「インク濃度調整」をし...
MFC-J6873CDWのブラックのインクが出ない
MFC-J6873CDWのブラックのインクが出ません。インク残量ではフルになっていますが、印刷品質のチェックをするとブラックだけ全くの白紙です。かすりもしません...
クリーニングしてもインクが出ない件について
MFC-J6583CDWを使用しています。急にブラックのインクだけ出なくなってしまいました。8枚ほどモノクロプリントしている最中に3枚目からかすれて8枚目はほぼ...
プリンタ―のインク消耗について
モノクロ印刷だけに設定しているのに 何故 カラーインクが消耗するのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。