このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/07/04 18:16
親が使っていたMFC-935CDNをもらいました。電話やFAXは問題なく使えますが、パソコンからの印刷設定で行き詰っています。
CD-ROMは紛失していたため、本機で無線LAN設定を終えた後、インターネットからドライバをインストールする方法を試みました。インストールの段階で本機が見つからないとエラーが出たため、手入力で本機のIPアドレスを入力しドライバをインストールしたのですが、パソコンから印刷しようとすると、プリンターがオフライン表示となり印刷ができません。
Wi-Fiのインターネット回線は、アパートで契約している回線です。スマホやその他インターネットを自宅で使う際は、この回線に繋いで使っています。
本機の液晶パネルにはWi-Fiマークの表示があるので、そちらは問題ないように思うのですが、アドバイスよろしくお願いいたします。
パソコンは、dynabook
Wondows10
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
この回答が役に立ったら「回答を評価」しよう!
現在のお住まいで提供されているWi-Fiサービスですが、
ご自身の宅内でLAN通信
(PC←→アパートのWi-Fi←→プリンターの通信)ができるサービスですか?
提供されているWi-Fiサービスの場合、
そのWi-Fiに繋いだ機器は、
WAN側(インターネット側)とは通信ができますが、
LAN側(質問者様所有の機器間)の接続ができないことがあります。
このような場合、利用ガイドにプリンター、NASなどのデータストレージ、
たとえばレコーダーで録画した物をスマホやタブレットで見る
といったことができない旨の記載があると思われます。
このような提供仕様だと、PCからアパートのWi-Fiを介して、プリンターを見つけることができませんので、
インストールもできませんし、その後の利用もできません。
×なイメージ
[アパートのネットワーク]
↑↓
[アパートのWi-Fi]
+-(Wi-Fi)-[PC]
+-(Wi-Fi)-[プリンター]
※アパートのWi-Fiを介して所有PCとプリンターの間の通信ができないパターン
この場合、アパートのWi-Fiと同じ回線で、
室内のどこかに1カ所でも有線LANが設置されているのであれば、
そこに市販のルーターを設置し、
お手持ちの機器はすべてそのルーターに接続することで、
ルーター配下に質問者様専用のLANを作って、
その中での相互通信にすることをおすすめします。
○なパターン
[アパートのネットワーク]
↑↓
[室内の有線LANの接続口]
↑↓
[市販のルーター]
+-(Wi-Fi)-[PC]
+-(Wi-Fi)-[プリンター]
とすることで、市販のルーター配下はすべてご自身のLANになります。
市販のルーターは市販5千円程度のベーシックモデルで大丈夫です。
アパートですと、
2.4GHz帯の干渉が起きやすいと思われるので、
オートチャネルセレクト拡張モード
(干渉を検知したら自動的にチャンネルを変更してくれる。非対応ルーターだとルーターを再起動することが必要)
に対応した、NEC製WG1200HP4などをおすすめします。
もっとも、PCにUSBポートがあると思うので、
接続についてはUSBケーブルでの直結をおすすめします。
ご丁寧にありがとうございました。
詳しくないので申し訳ないですが、ご指摘どおり、アパートの回線が機器どおしの通信には使えないかもしれません。
以前、CATVでインターネット契約していた際に使っていたモデムがあるので、それとアパートの回線とを繋いでみればできるかもしれない、という解釈で大丈夫でしょうか。
まず、それを試してみます。ありがとうございました。
2021/07/04 21:16
このQ&Aは役に立ちましたか?
https://support.brother.co.jp/j/b/producttop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfc935cdn
こちらですね。
自宅のネットワーク機器がどうなっているのか?わからないので何とも言えませんが各戸にLANポートが設置されていてそこに無線LANルーターを接続しているような環境なのでしょうか?
他の方が回答されていますがUSB接続に切り替えるような手もありますね。
回答ありがとうございます。色々やってみたのですが、うまくいかないので、USBを使った方法も試してみます。アパートのインターネットは、U-NEXTのマンションタイプでコンセント一体型?です。
2021/07/05 11:17
関連するQ&A
MFC-880CDNをWindows10で使用する
MFC-880CDNを使っています。Windows10で使用しようとしたところ、Windowsの標準ドライバーはインストールできたようなのですが、プリンター一覧...
MFC-870CDNで見るだけ受信できない
下記の質問にお答えください。 --------------------------------------------- ■製品名を記入してください。 【 ...
ブラザーMFC-930CDN
MFC-930CDNです。FAX受診とパソコンからの印刷は問題ないです。コピーとFAX送信印刷が一部分しか印刷されない。スキャナーが読み込めない ※OKWav...
MFC-930CDNのオフラインの原因は?
現在MFC-930CDNをルーターと本機を有線接続、pc(Windows7)は無線ルータを通してプリンタを使っている者です。 かなりの頻度でプリンタが「オフライ...
MFC695CDNの複合機について。
下記の質問にお答えください。 --------------------------------------------- ■製品名を記入してください。 【MFC...