このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/07/19 19:51
DCP-J957NのBKがインク切れというメッセージが出たので、純正品のBKインクと交換しましたが、プリンター前面の小さいディスプレーの「インク残量」表示を見てもBKはからっぽです。プリンター側も、インク切れの表示です。
今回インク切れが近づいたときに、2パックのBKインクを購入していたので、インク側の問題かもしれないと思って、もう1つの新品純正インクをセットしましたが、状況は変わりません。
以下、質問です:
1)どこに問題があるのでしょうか?
2)プリンターの故障の場合は、修理可能でしょうか?
3)修理できる場合、修理費はどのくらいかかるでしょうか?
4)新品を買わなければならない場合、封を開けてしまった2個のBKインクを活用できるプリンターには、どんなものがあるでしょうか?
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
1について:
インク交換時に触れないように図示されている基板部分の接触不良が疑われます。
端子部分に酸化皮膜などができたり、インクが付いたりして汚れると、
接触不良が起きることがあります。
なんどか、基板部分を柔らかい布で拭いながら着脱を繰り返して、接触が回復しないか、確認してみてください。
2.および3.について:
残念ながら、2020年9月末でメーカー修理が終わってしまっているので、修理を受けることができません。
https://support.brother.co.jp/j/b/producttop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj957n
4.について:
DCP-J957Nのインクは111番ですが、
111番インクの対応リストにて確認できますが、
いずれも販売終了しているものや
メーカー修理が終わっている物が多くなっています。
https://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/supply/index.aspx#ink10
したがって、カートリッジの挿抜を試しながら、
認識されないか、確認してみるのが良いかと思います。
このQ&Aは役に立ちましたか?
関連するQ&A
DCP-J572N 「インク検知できません」
DCP-J572を互換いんくで使ってましたが、1つのインク残量がなぬかったようで、突如インク検知できませんと表示されました。 コールセンターとのメールやり取りで...
DCP-J575N インクを検知できません
DCP-J575N インクを検知できません インクカートリッジは純正の新品 MCYBのうちCYBが認識されない カートリッジを見るとむしろMが残量ゼロのように見...
インクを認識しない(全部入れ替えても)
DCP-J983Nを使っています。シアンの純正のインクをいつものように新品に取り換えたのですが、突然、「残量がたりまません」とか「純正のものを使ってください」と...
プリンターDCP-J577N インクを再セット
表題のプリンターの初期設定で困っています。 同梱の純正インクをセットしたところ、「インクを再セットしてください」のメッセージがモニターに表示されます。 再セット...
DCP-J973N使用しています。
印刷するにあたって、インクの残量表示が(黒)✖になり印刷がまだらに出てしまいます。インクの残量を確認してみると、降るとまだ残っています。 この場合は、もうダメな...