このQ&Aは役に立ちましたか?
自宅の電話と事業所用の電話は混在すると税制上問題なかったかな?
要 税理士相談。
それとコロッと忘れていましたが、事業者用のひかり電話オフィスがありますね。
そっちじゃないと事務所向けの電話の変更は出来ない筈です。
ひかり電話オフィスならモジュラージャック4個のルーターも選べるみたいですし、ビジネスホンも使用できるアダプターもあるようです。
要 ドコモと相談ですね。
https://www.nttdocomo.co.jp/biz/charge/hikari/
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
電話回線およびFAX回線がどのような契約になっているのかわかりませんが、
MFC-J1605DNはひかり電話で、マイナンバーなどの追加番号サービスで取得した複数の電話番号を、本製品 1台で鳴り分けさせて使用することはできません。以下ページをご確認ください。
【インクジェット/レーザー プリンター・パーソナルファクス】本製品はダイヤルインに対応していますか
↓↓↓↓↓
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/9564/
ドコモひかり電話は最大5回線まで使用可能ですね。
但しルータ自体には2回線しかモジュラージャックがなく番号を振り分けての仕様となります。
ざっくり言って自宅用と事業者用に振り分けて枝番号を追加する?
尚、FAX回線はひかり電話では専用回線である必要がありませんが、従来のFAX番号を活かすのであればFAX番号は必須でしょう。
この辺は非常にややこしいので参考資料として
ドコモ光電話って本当に必要?料金やどんな人に向いているか徹底解説!
https://gaming-nerd.jp/docomo-phone/
ドコモ光電話向けサービス詳細
https://www.nttdocomo.co.jp/hikari/tell_service/service/about/index.html
を熟読の上で疑問点はドコモのサービスセンターに問い合わせてください。
IP電話やひかり電話自体は使い始めて20年位になるけど、家庭用の単独回線(FAX併用)だけですので3回線以上は分からんです。
昔なんてFAXは自己責任でとメーカーは逃げ腰だったな~。
IP電話に対応する機能は搭載されていませんので、残念ながら「LAN接続でIP電話の回線を使用して電話/FAXの機能を使う」ということはできません。
MFC-J1605DNに搭載されている有線LANポートはLAN回線を接続するための機能しか搭載されていません。
IP電話に対応する機能は搭載されていませんので、残念ながら「LAN接続でIP電話の回線を使用して電話/FAXの機能を使う」ということはできません。
ドコモ光がIP電話に対応している、という条件が満たせるのであれば、IP電話専用の電話機を購入し、それを自宅回線に割り振れば実現できる可能性はありますが・・・
以上、ご参考まで。
関連するQ&A
ISDN1回線2番号を電話付複合機に接続したいです
ISDNで電話とFAXの2番号を取得したいと思っております。電話付の複合機「MFC-J939DN」の購入を考えているのですが、ISDNのモデムから出てくる2回線...
別番号を割り当てて使用?
MFC-J907DN,MFC-J837DN,MFC-J5820DNにおいて、電話、ファックスを別番号で振り分けて使用する事は可能でしょうか? (回線は光電話で ...
電話番号とFAX番号を別にしたいです。
MFC-J997DNを使用しています。会社で使用する為電話番号とFAX番号を別にしたいのですが、番号は既に二つ発番されていて電話機と本製品の二つを用意して繋げれ...
電話番号について。
MFC-J998DNを購入しました。 電話番号を2つ使用する事は出来るのでしょうか? 電話に一番号、ファックスに一番号という具合に分けて使いたいのですが。 ...
接続外線電話で話中に切れる。
MFC-8520DN使用中ですが、電話機(FAX機)を接続しています。時折、電話機で通話途中に切れてしまいます、その時はガアガアピイピイと音がして切れます。FA...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2023/04/15 08:23
すみません、お礼を忘れてたようです。ありがとうございました。