このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/10/01 11:47
MFC-J6583を使用していますが、紙詰まり後を解消しましたが、印刷ができません。インクノズルクリーニングを数回行いましたが、改善いたしません。
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
こんにちは。
参考FAQ
【インクジェット プリンター】インクが出ない/白紙になる/色合いがおかしい
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/10644
ヘッドクリーニングですが、
*クリーニングの強さが選択可能な場合は「強力」又は「超強力」を
選択
*クリーニングの強さが選択不可の場合は、間隔を開けずに3回連続で
クリーニングを行う(より強力なクリーニングがかかります)
を行ってください。
ヘッドクリーニングを行っても改善されない場合は修理が必要となります。
引取修理サービスを利用される場合、送料・消費税込で28,050円となります。
https://myportal.brother.co.jp/ContactUs/RepairRequest1.aspx?model=MFC-J6583CDW&type=public&repairType=normal
今すぐに印刷が必要な場合など、新しいプリンターに買い替える場合は以下の機種をお勧めします。
エプソン PX-M6010F
https://www.epson.jp/products/bizprinter/pxm6011f_m6010f/
*インク吐出時に熱を使用しない「PrecisionCoreプリントヘッド」を
採用しています
*水に濡れてもマーカーで引いてもにじみにくい耐水性を持つ
全色顔料インクを採用しています
*Wi-Fiが5GHz(IEEE802.11a/ac)に対応したことで、電波干渉が
起きにくく、安定した通信が可能となりました
*MFC-J6583CDWと同じA3対応・ファクス搭載・1段トレイ仕様で
ありながら、ボディサイズがさらに小さくなります
(MFC-J6583CDW比、設置面積約16%削減・体積約22%削減)
PX-M6010F:横幅515mm×奥行450mm×高さ280mm
MFC-J6583CDW:横幅575mm×奥行477mm×高さ305mm
*印刷時にのみ自動でオープンする排紙トレイが搭載されます
*タッチパネルはMFC-J6583CDWよりも大きい4.3型光学式となり、
操作ボタンをアイコン化するなど、使い勝手にも長けています
*クリーニングや印刷時に排出される廃インクを溜める構造を
タンク式にしたメンテナンスボックスを採用
ユーザー自身で交換可能にすることで、パッド式のように交換の
ために修理を依頼することも、交換修理に伴って使えなくなる期間
(ダウンタイム)も無くなります
また、フロントアクセスとすることで、プリンターを動かさずに
交換できます
*紙詰まりなどのトラブル発生時や操作がわからなくなったときに、
プリンターの画面上で手順を確認可能なガイダンス機能が
備わります
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
ノズルクリーニングはできるだけやらない方が良いです。修理が必要かも知れません。
まず、印刷品質チェックシートの印刷結果はどのようになっていたのでしょうか?
また、純正インクをご使用でしょうか?
とりあえず、時間を置いてもういちど印刷かけてみてはいかがでしょうか?
どのくらいの期間、どういう環境にさらされ、どのくらいの量をどのくらいのインターバルで印刷されていたのかわかりかねますが、
おそらくインクヘッドが乾燥もしくはインク残渣の堆積物による目詰まりを起こしているのではないでしょうか。
もしくはインクを入れ替えたのでしたらその際に気泡が生じ、気泡が消える(落ち着く)まで印字できない状態になっている可能性があります。
インクカートリッジを変えたから、ヘッドクリーニングして良くなったからといってすぐ改善することはほぼありません。
また1日にヘッドクリーニングを何十回してもさほど効果はありません。
時間を置いてから改善しているか状況を見ながら
毎日、ヘッドクリーニングを4回その後電源プラグを抜き1日放置
これを繰り返して良くなれば回復の可能性がありますが…
ファームウェアの更新やプリンタードライバーを入れ直して改善したというケースもありますのでご参考までに。
改善の見込みがなければ修理となりますが、補修用性能部品の保有期間を既に過ぎている製品であれば、
修理をすることができませんので、残念ですが買い替えとなります。
以下、参照願います。
【インクジェット プリンター】インクが出ない/白紙になる/色合いがおかしい
↓↓↓↓↓
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/10644/
関連するQ&A
クリーニングできません。50
ブラザーインクジェットプリンタ(MFC-J615N) 電源投入後、動作確認中でクリーニングできません。50 が発生。 用紙ジャムを取り除いてください。(用紙詰ま...
プリントヘッドのクリーニングが出来ません。
MFC-J5630CDWのプリントヘッドのクリーニングをしてもイエロー・シアン2色の品質が改善されません。 クリーニングを『超強力』で何回も行ないましたがインク...
紙詰まりエラー表記とインクエラーが改善しません
MFC-6580CDWを使用しています。昨日迄は印刷できていましたが(ただ、先週頃より紙詰まりしていないのに、紙詰まりしていますと表記がでたり、印刷のかすれがあ...
ヘッドクリーニングを実行したが全く改善されません
DCP-j152Nを使っています。印刷して真っ白な紙が出てきたのでヘッドクリーニングを実行しましたが全く改善されません。どのように対応したらよいのでしょうか? ...
ノズルつまりが改善されない
■製品名を記入してください。 【 DCP-J577N 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。