このQ&Aは役に立ちましたか?
【HL-L3230CDW】紙詰まりトラブル!バックカバーでの取り出し方法と対処法は?
2021/10/22 16:45
- HL-L3230CDWで紙詰まりトラブルが発生しました。バックカバーで紙を引き出そうとしたが一部がちぎれてしまい、どうすればいいか困っています。
- お使いの環境について教えてください。パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか?接続方法は有線LAN、無線LAN、USBケーブルのいずれかですか?Wi-Fiルーターの機種名や関連するソフト・アプリがあれば教えてください。また、電話回線の種類も教えてください。
- このトラブルに関する詳しい解決方法は、以下のFAQをご覧ください。MFC-L3770CDW/HL-L3230CDWの紙詰まりの取り除き方について解説されています。
紙つまり 取れない
下記の質問にお答えください。
---------------------------------------------
■製品名を記入してください。
【 HL-L3230CDW 】
■どのようなことでお困りでしょうか?
相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。
【紙つまりとなり、バックカバーを開けて引きだそうとしたが少ししかつまめずちぎれて、対応不能。どうすればいいか?※写真ではわかりにくいのですが、
赤いバーとローラーの間にA4サイズたてで9割ほど詰まっています】
■お使いの環境について教えてください。
・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか?
(例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android
【 】
・どのように接続されていますか?
(例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル
【 】
・Wi-Fiルーターの機種名は何ですか? ※無線LAN接続の場合
【 】
・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。
【 】
・電話回線の種類は何ですか?
(例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話
【 】
---------------------------------------------
※以下は記入いただく必要はありません。
■閲覧していたFAQのタイトル
【MFC-L3770CDW/HL-L3230CDW】紙詰まりの取り除き方|ブラザー
■閲覧していたFAQのURL
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/9945
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
回答 (3件中 1~3件目)
>分解?もしくは買い替えでしょうか…
分解は止めた方が良いでしょうね…
>まだ買って3ヶ月ほどです。
であれば素直に修理に出す方が良いかも。通常の1年保証の期間内ですから修理費用は掛からないかと。
ただし送料は負担しないとダメですし修理に数週間程度要する可能性もあるので注意を。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その紙詰まりを取り除かなければ印刷が出来ない状態が続きますので毛抜きとかで、ゆっくり確実に取り除いていくしか方法がありません。周りを傷つけないようご注意ください。掃除機で吸ってみたり、電源を入れてみて少し動いたところでまた再度繰り返しとか…
頑張ってみてください。
https://support.brother.co.jp/j/b/producttop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=hll3230cdw
こちらですね。
【MFC-L3770CDW/HL-L3230CDW】紙詰まりの取り除き方
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/9945
ご自身で貼られているURLに
紙が破れて破片が残って取れない場合や、紙詰まりを確認しても紙詰まりのエラーが消えない場合は、 修理が必要です。
と記載があるように修理が必要かも知れません。
無理にローラーやギアを手で動かそうとしたりピンセットなどで紙を引き出そうとすると故障の原因にもなりかねませんし。
カラーレーザー/LED プリンター・複合機の修理サービス
https://www.brother.co.jp/product/support_info/repair_serv/color_laser/index.aspx
ただ結構な費用が掛かるので注意を。
補足
2021/10/22 22:36
ありがとうございました!
補足
2021/10/22 22:34
そうなんです‼︎印刷できないし、
ピンセットで頑張ったために、どこにもつまめる部分が出ていません…
まだ9割以上中に残ってます。
とても固くかんでいるため、取れる気も全くしません。
分解?もしくは買い替えでしょうか…
まだ買って3ヶ月ほどです。