このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/10/23 10:49
下記の質問にお答えください。
---------------------------------------------
■製品名を記入してください。
【 MFC-J6997CDW 】
■どのようなことでお困りでしょうか?
相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。
【1200dpi,A3サイズでスキャンできない メモリがいっぱいです 続行できませんと表示されてスキャン続行できない】
■お使いの環境について教えてください。
・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか?
(例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android
【 WIN10 】
・どのように接続されていますか?
(例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル
【 無線LAN 】
・Wi-Fiルーターの機種名は何ですか? ※無線LAN接続の場合
【 Aterm WG2600HP3 】
・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。
【 Brother iPrint&Scan 】
・電話回線の種類は何ですか?
(例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話
【 電話無し 】
---------------------------------------------
※以下は記入いただく必要はありません。
■閲覧していたFAQのタイトル
【インクジェット/レーザー プリンター】iPrint
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
下記対処で改善しない場合は、
一旦無線LANルーターを含む全ての関係する機器類を再起動して改善するか確認いてみてはいかがでしょうか?
なお、プリンター本体を、一旦リセットしてみてはいかがでしょうか?
また、プリンタードライバーも入れ直すことにより改善するかもしれませんね。
【インクジェット/レーザー プリンター】「メモリがいっぱいです」「メモリガイッパイデス」「印刷データがいっぱいです」「インサツデータイッパイ」と表示されました
↓↓↓↓↓
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/9302/
タスクマネージャーでControl center 4が32ビットと確認できたので、Windows Homeが64ビットで搭載しているRAMが64GBでも、2GBしか認識していないから1200dpi,A3サイズでスキャンできないのかなと思いました。それでスタートボタンの横の検索で「スキャン」と検索してみると「Windows Faxとスキャン」が見つかったので、1200dpi×2400dpiでA3サイズでスキャンしてみたら、見事スキャンできました。
ご回答ありがとうございました。
2021/10/23 15:46
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
スキャン(iPrint&scan)出来ない
■製品名を記入してください。 【DCP-978N 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを...
Brother iprint&scanでの...
下記の質問にお答えください。 --------------------------------------------- ■製品名を記入してください。 【 DC...
iPrint&Scan」使えなくなった
■製品名を記入してください。 【 DCP-J577N 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと...
スキャンメモリ-いっぱい 表示
■製品名を記入してください。 【 MFC-j6583CDW 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯...
スマホの写真をiPrint&scanを利用したい
下記の質問にお答えください。 --------------------------------------------- ■製品名を記入してください。 【MFC...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。