サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
すぐに回答を!

スマホとの有線接続

2021/10/30 09:51

DCP-J557Nを使用しています
USB B-C で繋げて有線で接続して印刷ってできるものでしょうか?
うちにネット環境なくiPhoneからはテザリングでWi-Fi印刷できるものの主人のAndroidだとうまくいかずどうたらいいかなーと思っていまして

※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

回答 (3件中 1~3件目)

2021/10/30 12:55
回答No.3

Androidのスマートフォンでは、ケーブル接続にて印刷が出来ません。

>うちにネット環境なく

と言う事なので、リンク先を紹介しても参照しながらだと間違って操作を行うかもしれませんので(こちらは、パソコンからなのでブラウザを複数立ち上げれば、操作マニュアルくらいは出来上がるので)、簡易的ですがマニュアルを書いてみますね。

1.Google Payにて「Brother iPrint&Scan」をダウンロードしてインストールをする。
2.プリンターの操作パネルにて「設定」(スパナとドライバーのアイコン)をタップ
3.「全てのメニュー」をタップ
4.上下キーを押して「ネットワーク」を探す。
5.「ネットワーク」をタップ
6.「Wi-Fi Direct」をタップ
7.「プッシュボタン接続」をタップ
8.「Wi-Fi Directを有効にしますか?」が表示されたら「オン」
9.「相手側デバイスのWi-Fi Direct設定を有効にして[OK]ボタンを押してください」が表示されましたら、Androidの「設定」を開き「接続済みデバイス」を開きます(Android11の設定を見ながら書いているので、バージョンが違うと別な場所に有るかも知れません)。
※1。で書いたBrother iPrint&Scanをスマホにインストールした際に、Wi-Fi Direct設定が表示され「ON」にするだけかもしれません。

以上参考に操作を行ってみてください。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2021/10/30 10:17
回答No.2

USB B-C で繋げて有線で接続して印刷できるはずです。

2021/10/30 10:04
回答No.1

スマホのUSB接続印刷は不可能ですね。

パソコンも無線LANもお持ちでいないのでしたら、
無線LANルーターを介せずプリンターと直接繋ぐWi-Fi Direct®を試してみてはいかがでしょうか?

Wi-Fi Direct®で、スマートフォン/タブレット端末とブラザー製品を接続する方法
↓↓↓↓↓
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/10137?utm_source=bsc&utm_medium=redirect&utm_campaign=faq_faqend

関連するQ&A

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。