このQ&Aは役に立ちましたか?
2016/03/14 18:43
機種はブラザーDCP-J957N PrinterでWIFIにて無線でつないでいます。無線で印刷はできますがデーターが重い時など、早く確実に印刷できないので、有線での接続をしたい思い設定をしてUSBで接続して行っていますが、うまくいきません。有線での接続方法を教えてください。
※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
プリンターを無線LANでPCに接続をしている場合は、無線LANを止めて、
プリンターに付加をされているCD-ROMをPDのドライブにセットして軌道をします。
次に、メディアからドライバーソフトウェアをインストールしてください。
このとき注意をしてもらいたいのは、ウィザードから指示が出るまで絶対にPCとプリンターを継がないでください。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
>有線での接続をしたい思い設定をしてUSBで接続して行っていますが、うまくいきません。有線での接続方法を教えてください。
有線というのは
USBケーブルのこと
それとも
有線LANのこと?
どちらにせよ、どのようにうまく行っていないのかを
記載してもらわないと、
アドバイスのしようがありません。
USBであれば、
プリンタをPCにUSBケーブルで接続すれば
それでOKなはずです。
関連するQ&A
スマホとの有線接続
DCP-J557Nを使用しています USB B-C で繋げて有線で接続して印刷ってできるものでしょうか? うちにネット環境なくiPhoneからはテザリングでWi...
プリンターを有線LANで接続できません
ブラザープリンター「DCP-J957N」をUSBでパソコンに接続して使っています。有線LAN接続にしたくてDCP-J957NをLANケーブルでルーターに接続しま...
無線から有線接続の仕方
Windows10とDCP-J962Nです。 WiFiで使っていましたが、使うたびにオフラインになって接続出来ないので、有線にして使用しようと思いましが、配線し...
パソコンとブラザープリンターの接続ができません。
ブラザープリンターDCP-J582Nを購入。パソコンと無線LAN接続を試みてるのですが「製品が見つかりません」と表示され接続できません。USBケーブルで有線接続...
DCP-J562Nの有線接続によるPCからの印刷
DCP-J562Nをインターネット環境のないところでPCと有線で接続し、印刷することは可能ですか? ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2016/03/14 23:04
さっそくの回答ありがとうございまいした。ポイントはPCと接続するタイミングでした。無事スピーディーにに印刷できるようになりました。