このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/11/02 11:41
ブラザーMFC-J998DNを使っています。
今はFAX機能のみしか使っていませんので
モノクロ印刷以外することはなく、
コピーをすることも、パソコンを使用して印刷することもありません。
しかし、添付のようなエラーメッセージが表示され、
「モノクロ印刷が1カ月のみ可能」な状態となってしまいました。
使いもしないカラーインクをモノクロ印刷を続行するために
購入したくはないのです。
今後、FAXを印刷するだけでカラー印刷はしないので、
カラーインクが切れたまま、使用を続ける方法があるならば教えてください。
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
残念ながらありません。
インクジェットプリンターの宿命とも言うべき構造です。カラー印刷時は当然カラーインクを混合して鮮やかなカラーを発色させていますが、モノクロ印刷の場合は、黒インクだけ…と言うわけではありません。実はモノクロ印刷もカラーインクを使用しています。
色の三原色は、シアン/マゼンタ/イエローを全部合成すると黒になります。インクジェットはその原理で黒を出しています。たとえモノクロ印刷であってもカラーインクが減るのはその理由です。モノクロ印刷は黒インクで行うのでなく、カラーインクの合成で行うのです。なお、黒インクも必要なのは、合成でできた黒は完全な黒でないために補色として使われます。従って例えモノクロ印刷だけをするのであっても、カラーインク1色でも無くなれば印刷できなくなるのです。そして世の中のインクジェットプリンターがほぼ同じ規格です。
お使いの機種は、幸いにもそのような場合に黒インクが残っていれば印刷できる機能が付加されています。ただあくまでもその間に早くインクを購入して下さいという暫定的な措置ですので、その意味で使用できる期間に限度があるのですが、この機能は全てのメーカーにある訳ではありません。
あと、ヘッドクリーニングを行なってもインクを消耗します。プリンター起動時の初期化の際に自動で行なっているようなら確実に消耗しています。
現状は表示された通り1ヶ月間は黒インクのみでの印刷は可能ですが、それを過ぎたら止まります。その時は空になったインクを補充するしかありません。如何しても黒インクだけで印刷したいなら、モノクロ専用プリンターをお使いになるしかありません。
早速のご回答ありがとうございました。
ずっと「モノクロ印刷しかしていないのに、なぜ、カラーインクが
切れたのだろう?」と不思議に思っていましたが、
モノクロ印刷でもカラーインクを使っていることがわかり、
おかげさまで、すっきりしました。
次に購入するときにはモノクロ専用プリンターも検討したいと思います。
2021/11/02 13:05
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
以下ページが参考になりますでしょうか?
モノクロ印刷でもわずかですが、カラーインクを消費しています。
モノクロ専用プリンターを購入すればコスト削減にはなるかもしれませんね。
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/9433/
ブラザーのサイトまで調べていただきありがとうございました。
『黒インクが残っていてもカラーインクがインク切れだと印刷出来ない』
ことが確認できました。
これで、カラーインクを購入する決心がつきました。
2021/11/02 13:07
関連するQ&A
モノクロ印刷をしたい
DCP-J4215Nです。 モノクロ印刷しかしないのに、カラーインクのどれかが無くなると、モノクロ印刷もできません。どうすれば印刷できるでしょうか。 ...
FAX受信後 印刷できない
MFC-J830DN/J830DWN MFC-J900DN/J900DWN FAX受信後の印刷が初めの部分のみ印字され、途中から白紙の状態で印刷されます。 普...
モノクロ印刷
お世話になります。 MFC-J893Nを使用しています。 イエローのインクが切れたのですが、 モノクロ印刷もできません。 ブラックだけで印刷はできないのでしょ...
モノクロ印刷ができない
MFC-J6997CDW使用してます。 モノクロ印刷したいのですが、黒インクは充分あり、イエローだけ足りない状態です。しかし何度操作してもイエロー補充の画面は消...
印刷時にカラーからモノクロへ
MFC-J730DNを利用しています。印刷をする際に印刷設定の初期設定が「カラー」の設定になっているのを通常時に「モノクロ」状態にしたいのですができますか? ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。