このQ&Aは役に立ちましたか?
子機と親機の電波形式は?
2021/12/14 16:11
- 子機の電話が悪く、音声が途切れたりします。中継機を買いたいのですが、電波の形式がわかりません。
- パソコンやスマートフォンのOSや接続方法、関連するソフト・アプリ、電話回線の種類について教えてください。
- ブラザー製品に関する質問です。
子機と親機の電波形式 MFCーJ997DN
■製品名を記入してください。
【 MFCーJ997DN 】
■どのようなことでお困りでしょうか?
相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。
【 子機の電話が悪く、音声が途切れたりします。中継機を買いたいのですが、電波の形式がわかりません。1,9なのか、2、4なのか。どちらでしょうか? 】
■お使いの環境について教えてください。
・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか?
(例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android
【 】
・どのように接続されていますか?
(例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth
【 】
・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。
【 】
・電話回線の種類は何ですか?
(例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話
【 光 】
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
回答 (4件中 1~4件目)
以下ページが参考になりますでしょうか?
1.9GHzのようですね。
https://download.brother.com/welcome/doc100581/cv_dcp567n_jpn_ausr_b.pdf#page=211
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
私は、ブラザーの関係者ではありません。
kazu391019 さんのこの質問は、下記の参加企業の質問サイトからですね。
https://okbizcs.okwave.jp/
この質問が、kazu391019 さんの操作により、ブラザーの質問サイトの中にあるQ&Aコュニティー「OKWAVE Plus」(旧 OKBiz )から、外部の質問サイトの「OKWAVE」にも接続・表示・公開されました。 Q&Aコュニティー「OKWAVE Plus」には、外部の質問サイトへ接続という表示が無いし、また、この私の回答は、ブラザーのサポート担当などからの回答ではありませんので、誤解されませんようお願いします。
「OKWAVE」とは、世界中のインターネットから、誰でも閲覧・投稿が出来る一般に公開された質問サイトです。 私の回答は「OKWAVE」からです。
次のアドレスは、「OK WAVE」のトップのアドレスですが、ここからもkazu391019さんのこの質問を閲覧出来ます。
https://okwave.jp
> 中継機を買いたいのですが、電波の形式がわかりません。1,9なのか、2、4なのか。どちらでしょうか?
電波形式や、周波数帯が分ったら、どんな中継器を買うのですか?
固定電話機/FAX機の、コードレスの親機~子機間には同一の規格がありません。(また、ドアホンの親機~玄関子機間も、同一の規格がありません)
つまり、固定電話機/FAX機の親機~子機間(コードレスもドアホンも)は、メーカーでも型式が違ったり、メーカー違いの場合は、接続が出来るという保証はありません。
したがって、固定電話機/FAX機のコードレスの親機~子機間のための中継機は、たぶん、市販されていないと私は思います。
子機を親機からどの位離してご使用ですか?
距離だけでなく電波を遮るもの(金属板等)が間にあると
近い距離でもその様になります。
それ用の中継器というものがあるか否かは知りませんが、
もし、それを使ってもあまり改善しないのでは、と思います。
https://support.brother.co.jp/j/b/producttop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj997dn
こちらですね
https://support.brother.co.jp/j/b/manualtop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj997dn
にあるマニュアル「ユーザーズガイド ~応用編~」の211ページを見る限りでは1.9GHz帯を使っている様です。