このQ&Aは役に立ちましたか?
2022/04/23 15:05
こんにちは
エレコムのトラックボールには、ボールを親指で操作するモノと人差し指で操作するモノがありますが、操作のしやすさは同じようなものですか?
※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
精密かつ素早い操作でゲーマー向きなのは人差し指トラックボールではないでしょうか。
普段道理の操作で良いというのであれば親指トラックボールタイプが無難ではないかと思慮いたします。
利き指などもあるため一概には言えませんが・・・。
精密で素早い操作が必要な場合は、人差し指で操作するモノの方が良いんですね。
私はゲームとかしないので、親指で操作するモノで十分と言えるでしょうか。
とはいえ、利き指も考慮しなければいけないのでは、簡単には決められませんね。
回答ありがとうございました^^
2022/04/23 19:13
このQ&Aは役に立ちましたか?
違うからこそどちらも廃れることなく両立しているのでしょう。親指ボールはマウスとボタンやスクロールホイールの操作がほぼ同じであるがボール操作は比較的不器用なことが多い親指になる。一方で人差し指ボールタイプはボタンやホイール操作がマウスとは大きく変わるが比較的器用な人差し指でできる。
違いがなければ、どちらかになっていますね(;^_^A
トラックボール初心者としては、器用な人差し指を使う、人差し指タイプの方が良いと言えるのですね。
ただ、ボタンやホイールの操作には、慣れが必要ですね。
回答ありがとうございました^^
2022/04/23 19:16
どちらが操作しやすいかは、その人によるので、買おうと思っているなら実際に触れる家電量販店などで触ってみるのがいいです。
動かしてみて、「こっちかなぁ」と思える方を買った方が後悔が少ないです。
どちらが使いやすいかは、実際に使ってみないと分からないモノなんですね。
とはいえ、私地方に住んでいるモノで、なかなかトラックボールが置いてあるお店がないんですよね(>_<)
回答ありがとうございました^^
2022/04/23 19:08
どのようなデスクワークで使用するかとか
自分がどちらで操作したいか。だけであって結局慣れれば同じです。
同じでなければどちらかは製造中止になるでしょう。
使用目的が何であれ、慣れてしまえば同じようなモノなんですね。
たしかにどちらかの使い勝手が良いのなら、使い勝手の悪い方は淘汰されますものね。
回答ありがとうございました^^
2022/04/23 19:07
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。