本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
締切済み

マウス 右クリック不能

2022/08/20 13:44

下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします!
▼ご利用の製品
・ご利用の端末タイプ・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど)
===ご記入ください===
デスクトップPC、クロームブックどちらでも

・製品名・型番(マウス:M-から始まる型番)(キーボード:TK-から始まる型番)
===ご記入ください===
M-TP20DBS

・発生時期(※使えていた時期がありますか?)
===ご記入ください===
一度購入後、2日間ほどで右クリックができなくなり、新しいものへ交換。10日ほど使用できていたが、その後1か月ほど使っておらず、久しぶりに使ってみたらまた右クリックのみつかえない。

▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続ができない・反応がしない・矢印が出ない)
≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫
===ご記入ください===
マウスのソフト(マウスアシスタント)で左クリックを右クリックに割り当てたら右クリックできますが、本来の右クリックは反応しません。
新品2個とも同じ不具合なので仕様なのでは?


※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

回答 (1件中 1~1件目)

2022/08/20 14:18
回答No.1

【マウスのソフト(マウスアシスタント)で左クリックを右クリックに割り当てたら右クリックできますが、本来の右クリックは反応しません。】

と、ありますので、物理的に故障しているわけではありませんね。

電池は新品をご使用でしょうか?
充電できるニッケル水素電池など使用されておりませんでしょうか?

おそらくソフトの問題かと存じます。
OS(WindowsでもChrome bookでも)は両方とも同じ現象でしたらマウスアシスタントの影響かな?

エレコム マウスアシスタントはChrome bookはないようですが?
とりあえず、最新版を入れ直してみてはいかがでしょうか?
https://www.elecom.co.jp/support/download/peripheral/mouse/assistant/win/

お礼

2022/08/20 14:42

ありがとうございます。
OSがWIN11に対応していないのかもしれないです。
いろいろ試して、今日はマウスの設定の主ボタンを右左かえたり、してみたらうごきました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。